統一地方選を終えて:解散総選挙をコールできる体制は整った

統一地方選を終えた私の総括は「国民が今の状況にとりあえず満足している表れ」と見ています。もしも国民に強烈な不満があるのなら選挙の動向に必ずその傾向は出てくるものです。統一地方選後半戦の結果は一言で言うと「何のサプライズもなかった」ほぼ予想しうる結果で落ち着きました。よって、私もそうですし、メディアも「書くことがない」とぼやいているかもしれません。

本稿を書いている時点で主要メディアの社説がまだ出ておらず、日経だけが「自民は補選勝利におごらず政策を前へ」と報じています。ポイントは自民の基盤は崩れなかった、一方、維新が和歌山補選で大金星を挙げるなど今回の統一地方選を通じて唯一注目を浴びた政党となった点でしょうか?

応援演説を行う岸田首相 同首相SNSより

岸田首相の応援演説中に爆発物が投げ込まれた件については私はたしか一度もコメントしていなかったと思います。メディアを通じて様々な方がその行為を卑劣と厳しく批判しています。それはそうなのですが、その先をしっかり掘り下げた議論や討論はあまり見られない気がします。日曜日のサンデージャポンで多少議論をしていましたが、1年前の安倍首相の暗殺事件も合わせ、若者が極端な行動にでる理由が何なのか、日本の社会における閉鎖性と抑圧、更に人の心を開く術が無くなった点についてもっとしっかり考えるべきだと思います。

かつての若者による犯罪行為は愉快犯的で目立つこと、時として自虐的なケースが多く見られたのですが、最近の一部の犯罪は陰鬱で計画的であり、社会転覆型の行為が出てきています。今回岸田首相を狙った木村容疑者も自分の思い通りにならない社会を暴力行為を通じてうっぷんを晴らそうという点において一般人からは理解に苦しむ論理展開ですが、そのような極論の思想をもった若者が着実に根を広げている点については留意すべきでしょう。このような行為は一種の社会現象としてまだまだ続くと思います。

個別当選者へのコメントです。

東京都豊島区区長選は高野氏が現職のままお亡くなりになったことを受けた選挙でした。高野氏から生前に後継指名を受けていた高際みゆき氏が当選しました。彼女は小池百合子氏の秘書担当部長を歴任し、今回は自公都民ファ推薦を得ての勝利となりました。個人的には高野氏の色合いが非常に濃かった区政だっただけにいくら後継とはいえ、独自色を出しながらも高野氏が道半ばで終わった池袋東口駅前大改革のプランをどう進めるのか、大きな関心事となっている西武百貨店内のヨドバシカメラ進出計画にどのような采配を見せるのか、気になります。

個人的に嬉しかったのは高校1年のクラスメートであった山本亨君が墨田区の区長戦で3期目を盤石の体制で決めたことでしょうか?彼とは卒業以来一度も会っていないですが、活躍する姿を見ていると自分も頑張らねばと思います。

和歌山の補欠選挙結果については因子が多く、読みは難しいところです。少なくとも3つの因子がどう影響したか分析が必要です。1つは岸田首相への爆発物投げ込み事件、2つ目が統一地方選前半で奈良を制した維新の勢い、3つ目が二階氏と世耕氏の主導権争いという自民党内のごたごたの影響度です。個人的には投げ込み事件は同情票にならず、2人の自民党大物の身内の争いの結果、首相、菅元総理、茂木幹事長を投入しても勝てなかったのは選挙民の意識の変化がはっきり出ているように思えます。つまり「自民ではない期待を託せる人」です。

地方選だけに地域の便益を最重要する点において維新のバックグラウンドが地域政党だけに強みがあると思います。数字の上では自民が安定感を見せつけていますが、あちらこちらにほつれが見えてきているそんな気がします。また、自民党の場合、長老で大物と称される人達の引退時期がいよいよ見えてきている中、次世代のリーダーたちがどんぐりの背比べ状態になってしまっていることに危惧を感じています。

現状、日本が左翼化する公算は極めて低く、立憲民主党と共産党が勢力を弱める中、公明党も池田大作氏が超高齢であることを鑑み、勢力地図が変わる気がしています。極論かもしれませんが、何年後かに自民、維新、国民の連立政権が出来ていたということもまんざらあり得ない話ではないと思っています。

最後に首相の専権事項とされる解散総選挙の可能性です。この選挙戦を受けて岸田首相は解散総選挙をコールできる体制は整ったと思います。G7広島サミット後にその切り札を出す公算が出てきたような気がします。個人的には秋だと思っていましたが、G7の出来次第ではその成果をぶら下げて自民圧勝のシナリオがないとは限りません。但し、そうなれば岸田首相の長期政権を確実にすることになり、むしろ、自民内部の足並みが揃うのか、この辺りの駆け引きになるのではないでしょうか?

では今日はこのぐらいで。


編集部より:この記事は岡本裕明氏のブログ「外から見る日本、見られる日本人」2023年4月24日の記事より転載させていただきました。

アバター画像
会社経営者
ブルーツリーマネージメント社 社長 
カナダで不動産ビジネスをして25年、不動産や起業実務を踏まえた上で世界の中の日本を考え、書き綴っています。ブログは365日切れ目なく経済、マネー、社会、政治など様々なトピックをズバッと斬っています。分かりやすいブログを目指しています。