文部科学省は、少子化により経営を維持できなくなった大学同士が連携や統合する相手を見つけるための「マッチングシステム」を開発する方針を発表しました。
FNNによると「文科省は、システムの開発を含む大学の支援策として、2024年度の概算要求に約3,000億円を盛り込む方針」で、これが納税者の怒りを買ってしまいました。
【独自】文科省「マッチングシステム」開発へ 定員割れ私立大学の連携進めるため #FNNプライムオンライン https://t.co/ZsN2CIwS1T
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) August 25, 2023
なお、今年春に入学者が定員割れした私立大学は、全国598校中284校となり、全体の47.5%となっています。
■
不要になった大学の統廃合を進めるために「マッチングシステム」を作って3,000億円もかけなきゃいけない事態に怒り心頭です。
不要になった大学の統廃合を進めるために、「マッチングシステム」なる謎のシステムまで作って3,000億円もかけなきゃいけない日本。なお、科研費は令和5年度予算で2,377億円です。日本の衰退を象徴するような政策。 https://t.co/lFKPNjRUIC pic.twitter.com/nsaZDocsdH
— 霞ヶ関女子 (@kasumi_girl) August 25, 2023
自然に売りに出て淘汰されろという怒りの声も。
意味がわからなさすぎて草。ただのM&Aじゃん。3000億円(科研費2300億以上の金額)もかけてやることではない。自然に売りに出て淘汰されろ。
【独自】文科省「マッチングシステム」開発へ 定員割れ私立大学の連携進めるため #FNNプライムオンライン https://t.co/G2TchDuAmT
— 渡瀬裕哉(スプラ減税会) (@yuyawatase) August 25, 2023
大学関係者からは現実的にやむを得ない措置だという指摘も。
これ実態としては限界にきた大学を店じまいさせやすくする策なんでしょうね。閉校したい法人が施設や教職員を最後の卒業生がいなくなるまで維持する必要がなくなる。
→大学同士のマッチングシステム開発へ 半数近くが定員割れの私大対象 文科省が支援策に3000億円https://t.co/smmICAWWLT
— 中田大悟 NAKATA Daigo (@dig_nkt_v2) August 25, 2023
しかしこれはフジテレビのミスリードだったようです。「システムの開発を含む大学の支援策」なので私学助成の総額が3000億円ということだそうです。
これはフジの書き方がまぎらわしいが、「システムの開発を含む大学の支援策」つまり私学助成の総額が3000億円という意味。今年(3054億円)とほぼ同じ。 https://t.co/wZzOCRcSk6
— 池田信夫 (@ikedanob) August 26, 2023
みんな大まじめに議論していましたが、フジテレビにやられたという感じになってしまいました。
そのフジテレビ自身、もはや報道は主要な業務とは思っていないのかもしれません。
利益の半分は不動産──フジテレビの不調で、変わるフジHD 101億円の大幅減益でも安泰な理由 (ITmedia ビジネスオンライン) #NewsPicks https://t.co/oEbwETPHKy
— 不動産をデザインする 東京不動産 (@tokyorejapan) December 24, 2022
■
しかし私学助成という制度自体にも疑問が残ります。
大学が多すぎるんですよ。Fラン大学まで学生1人16万円はらう私学助成を切れば、研究費はもっと増やせる。 https://t.co/57ZXRH9e4Y
— 池田信夫 (@ikedanob) March 5, 2023
少子化なのに受験熱は高まるばかりだそうです。なんだか受験界のマーケティングに乗せられている気もしなくはないですが、子供の進学は一族の一大関心ごととなっているようです。
少子化でもっと簡単になるかと思ったら、少ない子供への集中教育投資で、中受率も大学進学率も上がって、思ったほど簡単にはならなかったが、もちろん難しくもなってない、ぐらいのところですな。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) August 11, 2023
大学も授業の質云々よりも存続自体に血眼になっています。
大学や教習所を存続させるために、日本語を理解しない外国人に資格与えるとか恐ろしいな。
— 猫組長 (@nekokumicho) November 16, 2018
そしてそもそも大学の公共性にも疑問が投げかけられています。
大学進学率は成長率と逆相関。高校以上の教育は成長率とは相関がないが、個人の賃金とは強い相関がある。つまり労働生産性にはマイナスの影響を及ぼしている。 https://t.co/86RBZktRtw
— 池田信夫 (@ikedanob) August 14, 2023
大卒はイケてない、受験勉強するのはイタい・・・という風潮にならないといいのですが。
「「高学歴」の二極化により、頂点に立つのは「教育」になんの価値も見出さず、中退して自ら事業を起こす「とてつもなく賢い若者」」知識社会では学歴が高い価値を持ちますが、その頂点に立つのは大学を中退して起業した若者です。https://t.co/vCqvnoD23q
— 橘 玲 (@ak_tch) August 18, 2023