住信SBIネット銀行は、この8月から50年ローンの取り扱いを始めたそうです。不動産価格が高騰する中、ネット銀行や地方銀行が50年ローンの取り扱いを始めているということですが・・・。
「億ション」続々、必然の50年ローン 見過ごせぬリスク 金融PLUS 金融グループ 藤川衛https://t.co/w4abdRLDpE
— 日経電子版 金融 (@FinancialNikkei) September 18, 2023
50年ローンは地銀が先行して商品を投入していましたが、ここに住信SBIネット銀行という強力な競合が参入してきたことになります。
■
50年ローンで夢は広がります。(夢は人それぞれです)
次に家建てる時にはキッチンはこんな感じにしよう。50年ローンで。 pic.twitter.com/drALfIHjfB
— コート (@court_ossan_bot) September 17, 2023
それにしても住宅ローンの長期化の行き着くところはどこなのでしょうか。
行き着くところはどこだろうか。
「億ション」続々、必然の50年ローン 見過ごせぬリスク:日本経済新聞 金融PLUS 金融グループ 藤川衛 https://t.co/bog8lpp2O3
— のとみい (@noto_mii) September 18, 2023
これから半世紀も先のことなど銀行員にもわからないです。
【経済ニュースの核心/小林佳樹】50年住宅ローンの落とし穴…半世紀後のことなど誰もわからない https://t.co/mF3OxniXvP #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 15, 2023
ただし借りるハードルはなかなか高いものになっているそうです。(借りるときはくれぐれも契約条件をよく調べてください)
フラット50って長期優良住宅が条件でしたよね。
仲介はあまり使いどころがないんですよね(TO栄住宅さん…)— ピュア営業 (@PUREagm) September 9, 2023
中古の安い家を買ってローンは10年以内という昔ながらのアドバイスもありますが、
現在、46歳の私から若者に助言するとしたら、中古の安い家を買え、と言うな。返済期間は10年以内と決めてしまおう。で、賞与には一切、手をつけず、繰越返済もどんどんする。一生涯、賃貸だと詰むよ。断言できる。あなたが65歳くらいになったとき、どこの大家が部屋を貸してくれるのだろう。孤独死の
— キジバト(鳩通信班) (@kijibato_hato) September 11, 2023
それに対して10年でローンを完済できる物件なんか首都圏のどこにあるんだと怒る声も。
住宅ローンが残ってたら年金ではとてもやっていけないという先達の声も聞こえてきます。
現役時代の所得によっても違うと思いますが、年金額はビックリするくらい少ないです。私も50代以降は年収1本以上ありましたが驚きますよ。住宅ローンが残ってたらやっていけません。この現実の中で50年の住宅ローン新設とか完済年齢75才のローンとか平気で組ませようとする銀行の気が知れません。
— 港北地所 (@accounting_0622) September 10, 2023
勝ち組と言われているパワーカップルも楽ではないようです。心理学の実験であるように、人間は身近な人との比較でしか豊かさや幸せは感じられないということかもしれません。
嫁がいくら稼いでも子供の教育費と住む不動産場所とグレードが良くなっていくだけで、夫の生活改善に寄与す部分はかなり小さいと思われる。これが私が都心のパワーカップル戦略に否定的な理由でありますが。タワマンと受験代、つまりほぼ見栄に金が消えるだけ。
— 島本 (@pannacottaso_v2) August 17, 2023
一方で、住宅は今後、有り余っていくというかなり確度の高い未来像もあります。
人口は減ってくのに相変わらず新築志向で住宅が増え続け、必然的に空き家の割合はどんどん高まっていく。いずれそこらじゅうの住宅地が空き家だらけに。取り壊しても土地の使い道がない未来。/日本全国の空き家の数は、25年後には1000万軒を超える https://t.co/b0lLlMXQLW pic.twitter.com/PgmgAZUYus
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 14, 2023
あまり先のことばかりを考えていても人生がつまらなくなりますが、50年ローンの登場は庶民への福音となるのでしょうか。