モナコ滞在、前半。
お仕事モナコで、オテル・ド・パリに宿泊。幸せ♪
前に一度来た時は、カジノ広場を見下ろすジュニアスイートだった。今回は、窓から顔を出すとカジノ広場が少し見えるジュニアスイート。

今回は423。前回は、412、414、415のどこかの、もう少し低い階だった。
お仕事なので自由時間がほぼほぼなく、お部屋はもちろん素敵なプールも行けなくてもったいないこと・・。
せめても、と、早起きしてお部屋で朝食をしっかり楽しむ。

恐ろしく心地よい枕。

ホテルカラーが美しいショソン。もちろん持って帰ってきた♪
食関連イベントでモナコ滞在。
エルミタージュで開催された、初日夜と二日目昼のカクテル、料理にすごく気合が入っていて素晴らしい。
モナコのホテルを仕切るSBM(ソシエテ・デ・バン・ド・メール)の4軒のラグジュアリーホテルの各種ダイニングのシェフたちが、持続可能をテーマに腕を振るった、カクテルのレベルをはるかに超えた美食。
明日は朝からハードスケジュールなので、早めに引き上げる。
カジノ広場は夜の景色が最高。右がオテル・ド・パリ、左がカジノ。
20歳の夏、初めてのヨーロッパ旅行でフランスに入る前にイタリアからモナコに寄った。カジノで遊んで、カフェ・ド・パリでブイヤベースを食べたの、今もよく覚えてるし、この広場に来るたびに懐かしく思い出す。
後半、ルイ・カンズ(ルイ・キャーンズ)でのロイヤルディナーに続く。。。
編集部より:この記事は加納雪乃さんのブログ「パリのおいしい日々5」2023年9月25日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は「パリのおいしい日々5」をご覧ください。