コストコ全国一律時給1500円は「人材鎖国」打破のきっかけとなるか?

群馬県のコストコが従業員の時給を「1500円」スタートで、周辺の経営者から人手が奪われると不興を買っています。

時給は全国一律時給とのことです。

群馬県の最低賃金は935円ですが経営者が談合して最低賃金に合わせる必要はありません。

時給1500円で1日8時間・月20日働いたとしても、月収24万円、年収288万円なので騒ぐ方がおかしいという指摘も。今までの時給設定がおかしすぎたのかもしれません。

賃金を上げれば人手不足は解消します。

 

賃上げは政府主導の社会主義でなく資本主義で行かないと進みません。経営者には心地よかったかったのかもしれませんが・・・。

世界的にはバイト=すごく安いという常識ではないようです。

やっぱり強い企業は従業員にも優しいのでしょうか。

コストコやイケアなどの黒船によって、日本人の「人材鎖国精神」が変わってくるのでしょうか。