政府は神田憲次財務副大臣を更迭する意向を固めました。神田副大臣は、自身が代表取締役を務める会社の土地や建物にかかる税金の滞納により4度の差し押さえを受けていたなど、不適切な行為を指摘されていました。神田副大臣はきょう辞表を提出しましたが、岸田首相による事実上の更迭となりました。
【速報 JUST IN 】神田財務副大臣 更迭する意向固める 岸田首相https://t.co/vGxwOtx6xp #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) November 13, 2023
今国会での政務三役交代は、文部科学政務官だった山田太郎議員と、法務副大臣だった柿沢未途議員につづき、なんと3人目になります。

神田財務副大臣 NHKより
■
なぜ辞めさせないのかという問の声が大きくなっていました。
週が明けてもまだ辞めてないのか。与党は税制改正の議論をする前に滞納副大臣に辞めさせるのが先ではないか。どんな立派な税制を作っても信頼が無ければ税の賦課・徴収はできない。信頼のない者は税の現場から去れ。
【速報】神田財務副大臣の辞任論が自民党内で浮上 https://t.co/3srlPA2oP4
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 13, 2023
神田財務副大臣は自分から辞任はしない意向を示していました。
財務副大臣の続投は不可能で即刻更迭しなければならないところなのに、岸田首相の対応は遅すぎました。
神田財務副大臣の税金滞納問題。本人が事実と認めた以上、辞任云々というレベルじゃない。岸田首相が即刻更迭しなければならない大スキャンダルだ。こんな男が財務副大臣の座に居座り続けるなら、税務行政は機能不全に陥ってもおかしくない。メディアは厳しく追及すべきだ。 https://t.co/CN3eAtO5tz
— m TAKANO (@mt3678mt) November 9, 2023
国会議員で税理士の同氏が税金を滞納して4回の差し押さえを受けているだけでも衝撃でしたが、探れば探るほど疑惑が出てくる状況になっていました。
「4500万円の貸付金が消えた!」 神田憲次財務副大臣に今度は資産公開法違反の疑い 〈税金滞納問題、税理士法違反疑惑、虚偽答弁疑惑に続き…〉https://t.co/sbnERH5yGO#週刊文春
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) November 12, 2023
副大臣失格どころではなくなっていました。
度重なる税金滞納と資産差し押さえの事実を認めた神田財務副大臣ですが、悪しき常習性は他にも。18年分まで4年連続、2つの政治団体の政治資金収支報告書を一度も法の定める期限内に提出してこなかったのです。もはや確信犯と言うほかなく、税制をつかさどる省の副大臣失格です https://t.co/KvZBkYJArd
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 10, 2023
忙しくて税滞納してしまったという言い訳が納税者からの怒りを買っています。
インボイス関連でただでさえ煩雑な税務関連の処理に更に手間がかかっておりましてね…これから年末調整、年を越せば確定申告と事務作業が山とありまして。何度でもこの答弁で思い出し怒りしてしまうだろうな
「議員の職務が忙しくて税滞納」神田財務副大臣https://t.co/TK85tLdAQ7
— ぬえ🦅 (@yosinotennin) November 11, 2023
野党もここぞとばかりに攻め立てています。
納税義務を果たしていなかったことをお詫び、と神田財務副大臣。
国民も詫びれば税滞納を繰り返してもいいのですか?
あり得ないでしょう。国会議員になり多忙で滞納、と。国会議員は例外とでも?
税金の使われ方を追ってきた立場として断固あり得ません。即刻辞任です。 https://t.co/Bp6kJfRb1N
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) November 9, 2023
政府もあたりまえのことがあたりまえにできなくなってきました。大臣の人材は払底してしまったのでしょうか。