ワインだけが持つ「特別な価値」

ご存知の通り、私はお酒が大好きです。ワインだけではなく日本酒やウイスキー、そして最近はクラフトビールもよく飲みます。

様々なお酒の中で、やはり1番好きなのはワインです。私の場合、ワインの銘柄や造り手にそれほどこだわりはなく、1本10万円を超えるような高級ワインは、特別な機会以外には滅多に飲む事はありません。

白はシャルドネ、赤ピノノワールと好みのぶどうの種類も偏っており、ソムリエやワイン、エキスパートの資格を取るつもりもありません。ソムリエではなく「飲むリエ」を目指しています。

ワインに惹かれるのは、ぶどうから作られる独特の香りもありますが、他のお酒にない特徴として、生産された年(ヴィンテージ)が存在することが挙げられます。

ボトル煮詰められてから1度も外気に触れることなく長期間熟成して、飲む時に初めて外の空気に触れる。そこに何度も家のロマンを感じます。

長期熟成のお酒は、他にもありますが、ワインの場合は生まれた年のいわゆる「バースデービンテージ」のワインを飲む楽しみもあるのです。

今週出かけた麻布十番にあるブルゴーニュワインの専門店で、一緒に出かけたメンバーそれぞれのバースデーヴィンテージを順番に飲むという、とても贅沢な機会がありました。

1989年の次に開けてもらったのは、私のバースデービンテージの1964年のブルゴーニュワインでした。

さらに、1957年のワインまで飲み進み、それぞれの人生とバースデーヴィンテージワインを重ね合わせることができました。

いつもと違った特別な気分で、ワイン好きな人たちと年の瀬の楽しい時間を過ごすことができました。

適量を飲めば、人生を豊かにしてくれるアルコールですが、最近お酒の席の不祥事が原因で、解任された上場企業の社長さんもいるようです。

お酒を楽しく飲むのは良いですが、飲み過ぎで粗相をしないように注意したいと思います。


編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年12月20日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。