東京大学の鳥海不二夫教授らが、コロナ禍でのワクチンに関するXの投稿を分析して、ワクチン反対派(反ワク)になるきっかけを明らかにしたという論文が大きな論争を呼んでいます。
【プレスリリース / PRESS RELEASE】
人はなぜワクチン反対派になるのか
―コロナ禍におけるワクチンツイートの分析―Anti-vaccine rabbit hole leads to political representation: the case of Twitter in Japanhttps://t.co/a2BnKXkDmP
— 東京大学 工学部広報室 (@Eng_Univ_Tokyo) February 5, 2024
- ワクチン反対派は賛成派と比べて政治的関心が強いことが明らかになった。右派的な傾向を見せるユーザもいるが、リベラルな傾向を見せるユーザの方が多数派を占める。
- コロナ禍以降に新規にワクチン反対派になった人々は陰謀論やスピリチュアリティに対する関心がきっかけとなって反ワクチン的態度を持つようになった可能性が示唆される。
- コロナ禍以前からワクチン反対派であったユーザは立憲民主党やれいわ新選組、日本共産党のアカウントをフォローする率が高いのに対して、コロナ禍以降に新規にワクチン反対派になった人々はこうした既存の政党をフォローする傾向が弱いことがわかった。
■
東大の研究によると、政治的関心が高いのはよくないということらしいです。
東大の研究によると、政治などに関心をもたずオタク趣味に傾倒するのが一般人の正しい在り方のようです。
【プレスリリース】人はなぜワクチン反対派になるのか ―コロナ禍におけるワクチンツイートの分析― | 日本の研究.com https://t.co/1er0MHMQFl
これめちゃめちゃ雑にいうと「オタク趣味とか楽しんでる人は陰謀にはまらず、政治オタク(野党系)が陰謀論にはまる」っていう恐ろしい事実では・・・。— もへもへ (@gerogeroR) February 7, 2024
反ワクチン派から懐疑的な人まで十把一絡げに扱ってしまっていいのでしょうか。
これは抗議して良いのではないか?mRNAワクチン反対派は反ワクチンではない。安全性に対して疑問をもっているだけである。mRNAワクチンに反対することが悪であるようなレッテルを貼っている。 https://t.co/OWewEEjjZ8
— 宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa) (@takavet1) February 5, 2024
まず「反ワクチン」という言葉を使っている時点で恣意的です。
こんな研究、ただのレッテル貼りでしょ。
まず「反ワクチン」という言葉を使っている時点で恣意的。
「参政党」と繋がる傾向、って数少ない「ワクチンに慎重な政党」なんだから当たり前でしょ。
レッテル貼り以外の目的が何も見いだせないゴミ研究ですね。これで東大か…。 https://t.co/KPD73VWZeF
— 森田洋之@コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家 (@MNHR_Labo) February 6, 2024
東大・早大・筑波大の「人はなぜワクチン反対派になるのか」という研究(日本経済新聞)。当然の警戒や、国策への不信を、十把一絡げにレッテルを貼って共通の敵のように仕向ける動きには危うさはないのだろうか。 pic.twitter.com/XyId18CPVK
— 付箋 (@KDystopia) February 6, 2024
ワクチンを打たない人はみんな参政党支持者なのでしょうか。
このプレスリリースをみてこの論文を読もうとは思いませんが、今ワクチン打つ人の方が少なくないですか?その人達は参政党支持者?ありえませんね。
反ワクチンは公衆衛生の威嚇という時点で前提に偏りがあります。 https://t.co/lD3nv1lo5h— 稲垣昭義 (@dream21ai) February 6, 2024
「パンデミック下では、反ワクチン的態度が集団免疫の獲得を妨げ、公衆衛生に対する脅威になる」という偏見をもとに、mRNAの悪影響に疑問をもつ人々をHPVワクチン反対派とごちゃごちゃにして「参政党」とレッテルを貼る。学生の雑文レベルだ。 https://t.co/5LqS6zUuG7
— 池田信夫 (@ikedanob) February 7, 2024
そんなことより最高学府はやることはないのでしょうか。
こんなことより超過死亡の原因究明が先です
— aya✈️✈️✈️✈️✈️ (@ayatymmj) February 6, 2024