静岡県知事に鈴木康友氏、川勝路線継続か:メガソーラー推進で大丈夫?

5月26日の静岡県知事選で、前浜松市長の鈴木康友氏(66)が初当選しました。鈴木氏は立憲民主党と国民民主党の推薦を受け、自民党推薦の元県副知事の大村慎一氏(60)を破りました。鈴木氏はリニア中央新幹線の推進を掲げていますが、川勝知事の路線は継続される見通しで、静岡工区の工事進展が注目されています。

鈴木康友氏インスタグラムより

鈴木氏はリニア中央新幹線の推進を掲げていますが、川勝知事の路線継続と見られています。

自民党への怒りだという人もいますが・・・

静岡県の地域事情のほうが大きかったようです。

東西に細長い静岡県の民意は一枚岩ではないようです。

x.com

何回選挙やっても結果は同じになりますので、JR東海のリニアはその前提で計画を変更したほうがいいのかもしれません。

JRは採算の不透明なリニア新幹線から撤退するのが経営的には合理的かもしれませんが。

そもそも静岡県民にとってはリニアは大きな争点ではなかったという指摘も見られます。

一方、鈴木氏はメガソーラーと太陽光パネルを推進するとみられています。こちらのほうが国土への影響が心配です。

参照:静岡県浜松市長の鈴木康友さんに聞く、日本にとっても人類にとってもサステナブル(持続可能)な地域社会づくり
参照:牧之原市で30MWのメガソーラー、スズキの再エネ戦略 メガソーラービジネス