人事院の報告によれば、2023年度の国家公務員総合職(キャリア官僚)採用試験の志願者数は18,386人で、2012年度と比較して27%も減少しました。また、採用から10年未満で退職する人の数も増加しており、2018年度から3年連続で100人を超えています。
官僚離れ「国家衰退レベル」 主体性のない仕事や待遇に不満https://t.co/kggfVN8ykE
20代でも裁量を持てるフランス。事務次官の年収が1億円超のシンガポール。海外では技能に応じて役職や報酬を上げるシステムが定着しています。 pic.twitter.com/lQ2mx40Re1
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 31, 2024
人事院は、このままでは質・量ともに人材が払底し、国民の安全な生活に支障を来たしかねないと危惧しているそうです。
■
官尊民卑もいつの時代の話かもしれません。
みんなビジネスの方に行ってるんでしょうね🤔🤔
賃金も働き方もそっちの方が良いんでしょう。— J.J.歩符金(ホフキン)@マイペース長期投資 (@JJ_kabukabu) May 28, 2024
すでに日本一の大学を卒業してる人たちの就職先でなくなっているので給与アップだけは期待薄なのかもしれません。
キャリア官僚の給料が低過ぎるのが問題。日本一の大学を卒業してる人たちを採用するのだからそれなりの給料水準まで上げた方がいい。
— 田中将太郎|公認会計士|米国MBA| 税理士|Shotaro Tanaka (@shotarotanakajp) May 28, 2024
国家公務員総合職に専修大学から27人が合格(2023年度記事)
受講生の頑張りと大学の熱心な指導は尊敬に値するが、キャリア官僚がもう上位大学からは選ばれなくなってるのだ…と実感
(ここから最終採用になる数はまた違うのだろうけども)
別に日東駒専のキャリア官僚でもいいよね。ヤル気あれば。 pic.twitter.com/Bg14hL90cu
— 暇な大学職員@毎年65名以上が転職成功 (@univadm) May 31, 2024
一部の政治家が官僚を追い詰め、地獄のような待遇となってしまっています。これでよい人材がリクルートできるはずがありません。
現役官僚への調査で、「質問通告が遅い議員」の圧倒的多数得票だったのが、この森ゆう子議員です。
・通告後に何度も差し替え
・前日深夜や休日など非常識な時間になされる
・問い合わせ不可、質問項目も抽象的など、官僚に負担を強いる理由について取材しましたが、返答はありませんでした。 https://t.co/Ctt52REwd9 pic.twitter.com/ZoqRYQSran
— 新田 龍 (@nittaryo) June 11, 2021
とっくにオワコンだというきびしい指摘も見られます。
毎年数百人単位がキャリア官僚として就職する大学にいたけど、僕が在籍してた10年前で既に官僚はオワコンと言う共通認識があった(意識高いみたいな扱い)ので、今は更にオワコンなのは想像に難くない。
オワコンの仕事に就くために国家総合職試験受けなきゃいけないのが面倒で、更に志望者減りそう。 pic.twitter.com/hN1sX2jH1f
— マンション好きの外資コンサル (@escapejapan2023) May 29, 2024
キャリア官僚になって出世しても、ちょっとしたことで週刊誌に叩かれたりするし、企業から接待されるだけでアウトだし、労働時間長いし、給料安いし、いったいどういう人がキャリア官僚になりたいの? 僕が知らん、何かすごい甘い蜜があるわけ? たぶん、きっと僕が知らないすごい話があるんやろうね。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) April 13, 2018
中途を増やしたいところですが、期待される能力がある人物が応募するのでしょうか。
まず中途:新卒比率を5:5くらいにするところからじゃないか。日本で官僚がジョブ型になるのは国が潰れる直前まで無理だと思うけど、20年はかかる。すでに今のルールで出世した40代以上の既得権者が抵抗して絶対に許さない。バカ安い給料で24時間働いてた課長代理時代のおれの30代を返せ、となる。 https://t.co/WYlE2q3tnz
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) May 31, 2024
安定的に国を治めるためには官僚機構とその人材が必要なのはわかっているのですが・・・。
民主主義で選ばれた政治家が大衆迎合だったり有権者へのアピールのためだけにおかしな政策をするのをうまく是正しつつ、安定的に国を治めるためには官僚機構は必要でまさに優秀な人材がいる必要があるのだが、これ以上国家総合職の扱いを改善しないならば国運営がさらに悪化して本当に国が滅ぶで
— ゆな先生 (@JapanTank) May 29, 2024
国家総合職キャリア官僚が立命館とかがマジョリティになったら、まじで政策を作るのも、海外とやり合うのも無理になるよ。
これまで1時間で理解できてたものが3時間かかるようになるだけじゃなく、圧倒的なモンスター級の脳みそを持ってる人じゃないとできなかった仕事は、誰にもできないしね。— ゆな先生 (@JapanTank) May 29, 2024
ただし日本が衰退したのはキャアリア官僚のせいだけではないようです。