4月の最高裁判決で企業による(一方的な)配置転換が「違法」とされたことが思わぬ影響を及ぼしています。この判決を受け、一部の企業がパート社員をジョブ型正社員に昇格させる計画を凍結しました。また、労務に関する問題で悩む企業から弁護士への相談が増えているそうです。
ジョブ型導入にためらい 「配転違法」の最高裁判決響くhttps://t.co/PWM1y6envU
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 26, 2024
滋賀県の福祉施設で技師として働く男性が、事前の通知なしに総務課への異動を命じられ、これを違法として訴訟を起こしました。最高裁判決は、使用者による一方的な配置転換を「違法」としました。
7/29日経「ジョブ型雇用にためらい」一方的な配置転換を「違法」とした4月の最高裁判決を受けて、ジョブ型雇用の限定正社員にも配置転換を求めることができないのか、との戸惑いが企業に広がる。「ジョブ型雇用はジョブはなくなれば解雇される」という世界の常識を無視してきたことのツケですね。
— 橘 玲 (@ak_tch) July 29, 2024
参照:一方的な配置転換は違法 最高裁、働き方の労使合意重視 日経新聞
このままでは日本人の生産性は上がらず当然給料上がりません。
事業撤退不可能社会=生産性上がらない=日本人の給料上がらない/ある企業からは「地方工場を閉じる際、社員が配転を断れば、結局は解雇してよいとの意味なのか」と聞かれた。岡芹弁護士は、解雇すれば「裁判化する可能性が高く、企業側が勝てるかどうかも不明瞭だ」とみる。https://t.co/ENiBAgPC3L
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) July 29, 2024
日本の年功序列制度。
最初のお給料は激安だけど、
ずっと同じ会社で頑張ったら、
どんどんお給料上がって生活楽になるから、
最初だけ少し我慢してくれという制度が、
成果主義やジョブ型雇用とか言い出して、
最初のお給料は激安で、
何年働いても激安のままという、
奴隷のような雇用体系になった— ひきこうもり (@Hikikomori_) April 6, 2024
「ジョブ型」では若者が「就職弱者」になるぞと言われていますが、上述のごとくJTC(日本の伝統的大企業)のそれはそもそも「ジョブ型」かという問題があります。
ここは言われてみれば盲点だなと感じた。スキルを測る評価軸も含め、大事な視点では>「スキル重視の採用をするなら、事前にスキルを磨く環境がなきゃムリゲーじゃないか。そこもセットで考えないと」 /ジョブ型は仕組み上、若者は就職弱者になる。 https://t.co/bLRhMCczV1
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) July 17, 2024
日本型雇用が破壊された場合、新卒でなくても採用されやすい社会になるのではなく、新卒であっても特定のジョブに合ったスペックがない以上は採用されにくい(=育成不要な即戦力の経験者採用が中心の)社会になると思います。
— Shin Hori (@ShinHori1) June 21, 2023
NTTの社長ですら終身雇用の限界を明言しています。
NTT社長が描く世界復権の道 終身雇用では戦えない
→NTTに通信分野のイノベーションは期待するにしても、AI分野は松尾研のAIベンチャー50社に投資するポジションでええんちゃうかなぁ。人事制度の改革が必要と言っている時点で、GAFAMとベンチャーには勝てないよhttps://t.co/eP5MMI7dmI— 清水 剛 | アライン (@shimitsuyo111) August 8, 2024
8/9日経「終身雇用、世界では戦えない」NTT社長のインタビューから。「(終身雇用制度の)暗黙知に依存したままでは生成AI時代に世界から取り残される」。日本的雇用が経済成長の障害というのは90年代半ばに指摘されていましたが、経営者がそれを認めるまで30年かかるのが日本社会の現実です。
— 橘 玲 (@ak_tch) August 9, 2024
もはや「ジョブ型」の意味が元来の意味とまったく違う解釈になっているようです。
定型業務の中身わからずポチポチやっていたら上司から違う、中身理解しているのか!?と怒られヤル気をなくして転職へ
富士通、ジョブ型で新卒を即戦力に 定型業務はAI任せ トリセツ×カイセツ – 日本経済新聞 https://t.co/hpsfsbYvVV
— 電機くん (@denkikun_stepup) August 9, 2024
若い人はファーストステップを慎重に歩んでほしいものです。
「NTTの今年の賃上げが少ないのを取り上げてください!組合は怠慢!」
って連絡を何人も受けてますが、NTTは終身雇用のおじさんが定年まで居座るための墓場であり、組合もそのためにあります
君ら若手はGAFAM転職予備校として使うべき会社であって、ずっといて賃上げを期待するべき職場ではありません— ゆな先生 (@JapanTank) March 14, 2024
これからも問題点が判然としないまま漫然とした改善案だけが垂れ流されていくのでしょうか。