イスラエルがヒズボラ幹部らを空爆で殺害:迷走し始めたイスラエルの戦略

イスラエルは20日にベイルートを空爆し、ヒズボラの幹部であるイブラヒム・アーキル司令官を含む14人を殺害したと発表しました。ヒズボラの反発で中東情勢は一層不安定になると懸念されています。

死亡したイブラヒム・アーキル司令官

レバノンのシーア派組織ヒズボラの指導者ハッサン・ナスララ師は通信機器の爆発で多数の死傷者が出た事件後の演説で、一連の爆発をイスラエルの犯行と断定し、報復を宣言していました。

イスラエル公式インスタグラムより

ヒズボラはイスラエル北部にロケット弾を発射し、イスラエルは最大規模の空爆で応酬しています。

全面衝突の可能性が高まっています。

イスラエルも追い込まれているという見立ても。

先日の通信機器の爆破に日本の ICOMが使われたのは日本が軽く見られているからのようです。

 

 

イスラエルによるパレスチナの占領政策は違法だとする国際司法裁判所の勧告的意見を受けて、国連総会で18日、イスラエルに対し占領状態を終わらせるよう求める決議が日本を含む賛成多数で採択されました。アメリカが反対、イギリスやドイツが危険するなか日本は決議に賛成しています。

参照:イスラエルの撤退を求める国連総会決議とガザ危機の関係について 篠田 英朗

イスラエルの撤退を求める国連総会決議とガザ危機の関係について
前回の記事で、パレスチナ被占領地におけるイスラエルの「違法な存在」を12カ月以内に終了させることを要請する国連総会決議について書いた。 これについて、決議案に賛成した日本の山崎国連大使は、法の支配を重視する国として、力...