10月26日は穏やかに晴れました。
遠出する予定はなかったのですが、ちょっとドライブしたくなり隣の焼津市へ。以前知人が紹介してくれてちょっと気になっていたカフェに行くことにしました。
食せよ鰹節TKG。
向かったのは「やなぎやカフェ」。鰹節製造会社の柳屋本店が経営していて、柳屋本店直営の鰹節販売店の隣にあります。
11時から開店ということで5分前にカフェに到着。すでに1組車の中で待っており、私のあとにも開店直後を狙ってお客さんがやってきて開店と同時に満席になりました。人気のほどがうかがえます。
ここの名物は鰹節たっぷりのTKG(卵かけご飯)セットと鰹の漬けのだし茶漬けセット。どっちもとっても魅力的。うーーーーん、迷うー。
散々迷いましたがここは知人が薦めてくれたTKGを選びます。ほどなくして運ばれてきたTKG。焼津名物削りたての鰹節がどんぶりいっぱいに盛られています。桝にも追加用の鰹節が盛られており、さらに鰹節は無料で追加注文もできます。
さすがカツオ漁の町・焼津。ふんだんに鰹節が使われています。
TKGには食べ方があるようです。郷に入っては郷に従え。書かれているとおりTKGを食べすすめます。まずは鰹節だけを食べて香りを楽しみます。鰹節独特の香りが鼻をくすぐります。ああ、日本人に生まれてよかった。
こちらは鰹節に山葵を乗せて楽しむ、静岡名物「泣き飯」。鰹節の風味とツンと鼻を刺激する山葵のコラボレーションは両方の本場である静岡でなければ楽しむことができません。
そしていよいよ卵投入。TKGは大好きで家でも外でも幾度となく食べたことはありますが、鰹節と一緒に食べるのは初めての経験です。愛知県・新城の道の駅でTKGのバイキングに行ったことがありますがその時は鰹節はありませんでした。
TKGは主に溶き卵に醤油を混ぜて食べますが、鰹節もよく醤油で和えることがあります。そう考えるとTKGに鰹節は相性がいいのかもしれません。
TKGのあとは市民憩いの場「ふぃっしゅーな」で散歩。
さて、鰹節TKGでお腹を満たした後はお店の近所にある親水広場「ふぃっしゅーな」を歩きます。焼津港の南の海岸沿いに広がる公園です。観光というよりは市民の方の散歩に向いています。海に面する公園で、釣りも楽しむ市民の方も多くいらっしゃいました。上の写真の展望台にちょっと登ってみます。
どこか南国感漂う木々の向こうに富士山。この日は風が強くて雲も流されて行ってしまうのか富士山がはっきりと見えていました。
5月にここに来た知人は富士山を全く見ることが全くできなかったと嘆いていたのでラッキーだったと思います。秋から冬にかけてが空気も澄んで富士山が見やすい時期だと思うので今のこの時期に来られるのが一番いいのはないかと思います。
日本全国に点在している「恋人の聖地」。鐘もどこにでもあるよね。
と思って金を眺めてみたら、んん?
なんとカツオの「カマ」でした。こんなところにも焼津のカツオに対する愛が見られます。
時間があれば温泉も!
この日は行っていないのですが、焼津には天然温泉もあります。わたしのお気に入りは焼津駅前にある「エキナカ温泉・くろしお」。かつては古い建物で温泉劇団もいるような昭和感漂う雰囲気だったのですが、大きくリニューアルされました。
くつろぎ空間が充実していてかなり寛げます。以前ここにきて何時間も備え付けのマンガなどを読んで過ごしたことがあります。空いている平日の午前中に来るとほぼ一人占めで最高です。
港町の多い静岡県ですが中でもまぐろやカツオの漁が盛んな町、焼津。ごりごりの観光地!というわけではないですが、紹介したような施設を巡って「暮らすように旅する」のに適した町だと思います。
富士山の見える港町でTKGを食べつつ海風を感じに街を散歩してみるのもいいのではないかと思います。
編集部より:この記事はトラベルライターのミヤコカエデ氏のnote 2024年10月28日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はミヤコカエデ氏のnoteをご覧ください。