経済同友会は、会社員の配偶者が保険料を支払わずに基礎年金を受け取れる「第3号被保険者制度」の段階的な廃止を求める提言を発表しました。この制度は、主婦やパート従業員が保険料を負担せずに年金を受給できる仕組みであり、提言では第2号被保険者(会社員や公務員など)への移行を促し、公平な年金制度の構築を目指すとのことです。
「配偶者年金の段階的廃止を」経済同友会が提言https://t.co/fSY3kVCbZo
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 2, 2024
「サラリーマンと専業主婦を前提とした従来の世帯モデルから、共働きや単身世帯を重視した子育て支援を含む制度設計への転換が必要」と訴えています。
■
この提言に対し、専業主婦側からは大きな批判が起きています。
同友会は『保険料負担を公平な制度にする』との理由で主婦年金の段階的廃止を提言…いつの間にか『夫婦共働きでなければ生活できない社会』が当たり前になっていますが…こんな状況では、ますます『出産』や『子育て』などは贅沢品扱いとなり、少子化は加速するばかりで、未来の納税者も減る一方です。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) December 2, 2024
「働きたい人が制約を受けずに働ける環境を」との主婦年金の段階的廃止の提言。事実上の“主婦増税”です。
また、これは「専業主婦禁止令」となり、“現役総労働社会”となりかねません。その真意は超高齢化で膨張する「我々の年金を死守せよ」であり、そのための「犠牲は厭わない」ということでしょう。 https://t.co/9QB45zVO8u— 幸福実現党政務調査会 (@hr_party_prc) December 3, 2024
しかし、専業主婦の保険料を負担している現役世代から見ればしごくまともな提案に見えます。
珍しく経済同友会がまともな提言をした。
なんでこのご時世に専業主婦が優遇されるのか?意味がわからん。
みんな共稼ぎで必死に家計を支え、子育てして、介護までやってるのにさ。同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/0Tcgs51sIc
— 田中紀子 Noriko Tanaka (@kura_sara) December 2, 2024
主婦年金の段階的廃止は正しいです。
主婦年金の分は現在他の人が負担しているわけで
家計を共にしている旦那さんが負担すればいいでしょうと同時に主婦年金の受給も段階的に廃止すべきです。
— 魏徴X (@GICHOGI) December 2, 2024
専業主婦の保険料は旦那さん(だけ)が払っているという勘違いはまだまだ多いです。
⚫︎3号はただ乗りじゃない
3号の保険料は夫である2号が払ってます。また今現役の2号3号夫婦は払うよりもらう金額の方が少ないんです。
3号ただ乗り論はデマです
同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/Oxz6xta5FE
— キヌヨ (@kiseiwokisei) December 2, 2024
3号の保険料は夫が払ってるわけではありません。夫が独身でも保険料は変わりません。ただ乗りではなく保険料はタダです
年金給付を受ける際は、保険料を支払っている人の負担です。そういう制度です。
私は兼業です。ハードワークの為家に家事育児をやってくれる方がいることの有難さはわかります
— ユウ👧育児記録(おうち英語) (@yuyamatoi) December 3, 2024
その理論だと、3号廃止しても問題ないことになりませんか?
夫が払ってたのを別々に分けて払うだけなので、負担は変わらないですから、何の問題もない。
本当に払ってたら、ですが。— やまだたろう (@qGH4vQTVKs66184) December 3, 2024
>3号の保険料は夫である2号が払ってます。
そうなんですが、3号の配偶者がいない2号(共稼ぎや、独身者)も、払っているのです。だから、不公平だと言われているのです。
— 砂コウ (@SunaKou2) December 3, 2024
妻を夫に依存させる扶養控除や第3号被保険者制度については、いずれも廃止すべきであるとの指摘があります。
178万円の新たな壁。国民民主は「月に14万ぐらい稼げるようになる」というが14万では暮らせない。男性稼ぎ主型+妻の家計補助収入モデルは健在だ。103万、130万、150万円の壁。すべての壁を撤廃し、働いて生きる、稼いだら100円からでも税金を納める、が原則だ。低所得者には給付を手厚くすればよい。
— 上野千鶴子 (@ueno_wan) November 23, 2024
扶養控除を年収178万円まで上げる国民民主の案では、年収130万〜178万円の主婦は、被扶養者なのに第2号被保険者という矛盾した立場になる。
妻を夫に依存させる扶養控除も第3号被保険者も廃止すべきだ。 https://t.co/Rnia2dv8zX— 池田信夫 (@ikedanob) October 15, 2024
ほんとうの男女同権社会に向けてまだまだ混乱は続きそうです。