石破茂首相はアメリカを訪問し、トランプ大統領と初めて首脳会談を行いました。
【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」https://t.co/6DZGh5jbcW #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 7, 2025
![](https://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2025/02/98c066b14b28e2aeda1b70f6e9971708-e1738969379397.jpg)
首相官邸HPより
両首脳は日米同盟をインド太平洋地域の平和と安全の礎と位置づけ、同盟の抑止力と対処力を強化する方針で一致しました。また、日米安全保障条約第5条が沖縄県・尖閣諸島に適用されることを再確認しました。また、北朝鮮の非核化や拉致問題の解決に向け、日米が緊密に連携することを確認しました。
“両首脳は、日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用されることを改めて確認し、尖閣諸島に対する日本の長きにわたり、かつ、平穏な施政を損なおうとするあらゆる行為への強い反対を改めて表明した”
【日米首脳の共同声明(要旨)】日米関係の新たな黄金時代を追求するhttps://t.co/m6xo5neTf5
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) February 7, 2025
経済分野では、日本の対米投資額を1兆ドル規模に引き上げる方針を表明し、AIや半導体などの重要技術の開発において協力を深めることで合意しました。エネルギー安全保障に関しては、日本がアメリカ産LNG(液化天然ガス)の輸入を増やし、相互に利益のある形での協力を進める方針を確認しました。
トランプ氏、対日貿易赤字削減に意欲 石破首相は対米投資1兆ドル表明 日米首脳会談https://t.co/NtwzEz8lUL
石破首相は首脳会談後の共同記者会見で、日米の経済関係を巡り「日本の対米投資額を1兆ドル規模まで引き上げたい」との意向をトランプ氏に伝えたことを明らかにした。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 7, 2025
また、日本製鉄によるUSスチールの買収計画については、両首脳が「買収ではなく投資」との認識を共有し、日本の技術を活用した製品開発が日米双方に利益をもたらすことを強調しました。
「日本製鉄は買収ではなく投資で同意」 USスチール巡りトランプ氏 https://t.co/k5V5gKLCc2
石破茂首相は現地時間7日(日本時間8日)、ホワイトハウスでトランプ大統領と会談した。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 7, 2025
なんか意外と情報まとめる人少ないけど
USスチールは🇺🇸の心情的に許せないので相互投資ってことで買収やめれ
LNGアラスカパイプラインでロシアから切り替えろ
雇用作りまくるから主要自動車とかの工場はいっぱい作れよ(円高ドル安にしたる)
1兆ドル投資(相互投資とする?)
国防強める pic.twitter.com/ZrikjovBMF
— デザイニャース@投資 (@toshi_nyasu) February 7, 2025
当初、石破首相は安倍元首相とは異なるアプローチを取るつもりでしたが、直前の数週間にわたって第一次トランプ政権時の外交担当者や通訳と徹底的に戦略を練ったそうです。会談の冒頭で、日米関係の基盤はトランプ大統領と安倍元首相によって築かれたと述べ、今後も協力を強化し、世界の平和と人々の希望の実現に努める考えを示しました。
【「石破総理は豹変した」日米首脳会談は“安倍流”で】
千々岩森生 記者
「石破総理の狙いは「安定した日本との関係を続けましょうね」と徹底的に念を押すこと。いま世界中が右往左往している中で、日本とはちゃんとやりましょうね、と釘を刺すのが今回の最大の狙い」… pic.twitter.com/Xs5iBxOYo1— 報道ステーション+サタステ (@hst_tvasahi) February 7, 2025
予想に反して相応の成果があったと安堵する声が多く聞こえてきます。
日米首脳会談の共同記者会見、トランプは予定原稿を読み上げることに徹しているようだ。防衛費の支出倍増、投資残高を褒め、安部元首相を何度も持ち上げ、日本への共同防衛にコミットし、朝鮮半島の安定に貢献すると表明。とりあえず、地雷は全部避けて、満点の結果なんじゃないだろうか。
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) February 7, 2025
石破さんがスゴイというよりも、この大成果を勝ち取るまでに至った裏方の仕込みの方が気になる。いずれ、そのあたりは分かってくるだろうけど。それにしても近年稀に見る日米首脳会談での大戦果でした。
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) February 7, 2025
日米首脳の共同記者会見終了。日本にとっては悪くないというか、かなりの成果だったのでは。USスチールや北朝鮮問題などの懸案で前向きな回答を獲得。石破首相もうまくトランプを持ち上げ、最後はユーモアで締めるなどなかなかのパフォーマンスを発揮。関係者の皆さまお疲れさまでした👍 https://t.co/CKMkX4kBBq
— Bez_LH (@bezlh_201024) February 7, 2025
和やかな雰囲気で行われたのも相応の成果があった証という印象があります。外交安全保障、経済安全保障の2つ柱を軸に話し合われたのではないでしょうか。
【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」 | NHK https://t.co/bzdnViJHXG
— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 (@TeimurazLezhava) February 7, 2025
会談を総括し、石破総理大臣は「日米関係の新たな黄金時代の幕開け」と位置づけ、今後も協力関係を強化していく意向を示しました。
■
ただし、石破首相の挙動には今回も厳しい注文が入りました。
日米首脳会談
石破首相…
座り方は誰も教えなかったのか… pic.twitter.com/xK6TQggPPt— 優雅 (@hero_zeep) February 7, 2025