埼玉県が今月公表した人口統計によると、全国の市町村の中で最も外国人が多いとされる川口市では、昨年1年間で日本人の人口が約4,000人減少した一方、外国人の人口が約5,000人増加したことが明らかになりました。その結果、総人口は約1,000人増加し、60万7,000人となりました。
川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人https://t.co/orEiFq5jDr
全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、外国人人口が約5千人増えたことが、県が今月公表した人口統計からわかった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 14, 2025
この結果に少なからぬ人が驚き、憤りの声をあげています。
このまま行けば、日本全体が川口になる。
クルド人がクローズアップされるが「本命」は中国人。中国共産党は日本の植民地化を狙っている。
それを手助けしているのが自民党以下、日本の政界。
◾️川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増 さいたま市へ転出超1千人 https://t.co/SUNuWoA5qH— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) February 14, 2025
昨年1年間で埼玉県川口市の日本人人口が約4千人減り、外国人人口は約5千人増加。同市外国人率は7・1%から7・9%へ上昇。外国人を招く市長と外国人を“日本の宝”とする岸田前首相により川口市は未来の日本を体現中。川口や欧州の実態を見て何も手を打たない政治家は政界を去れhttps://t.co/S1SklIzA4E
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 14, 2025

埼玉県川口市 Wikipediaより
日本社会において、日本人と外国人が共生・共存できず、問題が生じてしまう状況は望ましくありません。
⬜️川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人https://t.co/MrXPdNU91D
結果的に日本人との共生共存が出来ず、問題が起きているようではダメですね。住民にとっては不安ですし、日本に暮らす外国人全体の印象を下げるので、しっかり対策をとって欲しいです。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 14, 2025
川口市は、違法行為や迷惑行為を行う外国人との共生は認めないという方針を明確にし、市独自の罰則を設けた条例を制定すべきであるという意見があります。
結果としてはっきりと出てしまっている。川口市は違法迷惑行為をする外国人とは共生しない宣言をして川口市独自の罰則付きの条例を制定すべき。
昨年12月の議会で私が提案した
【川口市全ての生活に係る迷惑行為を禁止する迷惑防止条例】どうしたら制定出来るか諦めずに考えて行きます。 https://t.co/ovhl1kLrVJ— 松浦洋之 川口市議会議員 自民党 (@matsugarasuya) February 14, 2025
川口市がクルド人を受け入れる背景にはいわゆる「3K」と呼ばれる仕事に従事させたいという意図があるのではないかという意見も見られます。
日本人がやりたがらない仕事を外国人にさせればいいというその発想をお持ちなのが驚いた。法に乗っ取って適正なやり方でやってきた業者が潰れて、極端な中抜きで低賃金で働かせる業者がいることを問題視しないのは、何故ですかね?どこかの解体業者から何かお願いされてます?pic.twitter.com/MVs6spCthc
— フィフィ (@FIFI_Egypt) November 23, 2024
実際のところ、日本人の人口が減少している主な要因は、出生数に対して死亡数が多いために自然減が生じていることにあります。
これは見出しがミスリードで、単に出生数に対して死亡数が多くて、自然減になっているのが最大の理由ですね。要するに老人が亡くなって、子供が産まれていないという話です。現に川口市のWEBサイトを見れば分かりますが、転入は転出を上回っていますから。 pic.twitter.com/xKVulRnS70
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) February 14, 2025
現在では珍しく人口が増加している自治体であり、同時に犯罪が減少している状況です。
「川口市の惨状」って何?
今どき珍しく人口が増えている自治体であり、一方で犯罪が減っている。県内でも犯罪率が低い方。
県内地価上昇率Top10のうち8つは川口市https://t.co/GZDalCWKsq https://t.co/KUoJo53uix pic.twitter.com/76sWzxwb8Y— Spica (@CasseCool) February 8, 2025
イギリスと比較すると、その状況ははるかに良いものであり、極端に悪いわけではないという見方もあります。
だから俺は蕨や川口でぐちゃぐちゃ騒いでるのが意味分かんないんだよ。5万倍ぐらいマシだからね https://t.co/SoChAWxSrD
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) February 8, 2025
東京や都会の人は郊外の工業地帯や地方の実態知らないのよね。もう30年以上前から外国人だらけの地域があるのですよ。ひっそりとだけども。都会の人はそんな地域で作った弁当やらシュークリームやら野菜やら食べてんの。作ってるの外国人の出稼ぎだらけだよ。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) December 1, 2024
いずれにせよ、現実的な解決策として、日本語教育や地域との交流、もちろん適切な出入国管理も求められています。
【新着記事】倉本 圭造:(右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ https://t.co/kLu1QnjkMF pic.twitter.com/CD9Oz8jh0J
— アゴラ (@agora_japan) March 10, 2024