鈴木法務大臣が法務省職員にお菓子を配ったことで騒がれている。職員が大臣の選挙区(神奈川7区)に住んでいると公職選挙法違反になる可能性があるそうだ。慰労の目的で配布したのが、横浜崎陽軒(シュウマイで有名)3個650円の月餅とネットに出ていた。崎陽軒の月餅は食べたことがあるがおいしい。

鈴木法務大臣 法務省HPより
忙しい職員を労おうとした大臣が、公職選挙法違反の疑いがあると騒がれる。私費で購入して職員を慰労しようとしたなら、立派ではないのか?と私は思う。
予算委員会で立憲民主党の議員が石破総理に大臣の処分を迫ったとニュースで流されていたが、はっきり言ってこんなことで予算委員会で時間を潰すなどアホかと思う。もっと重要なことがたくさんあるだろうに、ピントがぼけている。
顎で部下をこき使う議員を多く見てきたが、ここまで揚げ足を取られると同情したくなる。総理大臣が厳重注意しと言っているのだから、それでいいのではないか?法を厳格に解釈すると、職員が神奈川7区に住んでいれば、違反になるようだが、世知辛い世の中になったものだ。
友人に誘われてパーティーに行くとコマーシャルから降ろされる、善意で菓子を配ると鬼の首を取ったように野党議員から騒がれる。変な国だ、この国は。
■
編集部より:この記事は、医学者、中村祐輔氏のブログ「中村祐輔のこれでいいのか日本の医療」2025年2月23日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は、こちらをご覧ください。