石破さんの「安倍派切り」はそろそろ度を越しているのではないかという話

まあ、さすがにどうかと思うのですよね。

世耕氏招致、異例の全会一致に 参院自民、旧安倍派を直前に差し替え

世耕氏招致、異例の全会一致に 参院自民、旧安倍派を直前に差し替え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り28日、旧安倍派の世耕弘成前参院幹事長(自民を離党)の参考人招致は、自民も賛同する異例の展開となった。自民執行部は、賛同できない意向の旧安倍派の委員を直

予算を年度内に通過させるために、裏金問題で離党させられた世耕弘成さんを再び「差し出した」形です。

しかも参院の理事会メンバーを入れ替えて、全会一致で参考人招致を成立させるという年の入れ方。

少数与党で予算を通すためにはなりふりかまっていられん、という事情はあるにせよ、そして裏金問題を庇い立てする気は私は毛頭ないのですが、

さすがにこの安倍派・清和会をスケープゴートに色々と物事を進める石破政権のやり方はいかがなものなのかと感じざるを得ません。

選挙前の「二重処分」から、石破総理は裏金問題に厳しい姿勢を示すことで自らの価値を高める戦略を取ってきました。

その本人が商品券を新人議員にばらまく体たらくだった挙げ句に、予算の終盤ですでに処分をくらっている(実質)身内の議員にこの仕打ち…。

予算は通るでしょうけど、さらに石破総理には遠心力しか働かない結果になると思うのですが、どうなんでしょうか。

石破茂首相 首相官邸HPより

会期末の内閣不信任案も本格的に視野に入ってきた今日このごろ、解散すらできず総退陣もあるんじゃないですかね。と個人的に感じているところです。


編集部より:この記事は、前参議院議員・音喜多駿氏のブログ2025年3月30日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。

preload imagepreload image