いつになる、解散総選挙

アゴラ編集部

ロンドン五輪へ衆目が集まっている間に消費税増税法案が成立しました。次は、いつ解散総選挙になるのか、について話題が移っています。9月8日の今国会会期末、遅くともこの秋中には、というのがもっぱらなんだが、9月には民主自民両党の代表選・総裁選もあるわけで、野田総理が代表落選という可能性も捨てきれず、谷垣氏もどうなるかわからない。自民党は一刻も早い解散を望んでいます。なぜなら、9月上旬に解散がなければ、9月21日の民主党代表選がらみの状況変化で、解散・総辞職、いろんな筋書きが予想され、また橋下氏らの新党の動きも整ってくれば一気に混迷の度合いが高まるからです。


この「陽光堂主人の読書日記」は、財務省の勝栄二郎事務次官の退任と復興増税について書いています。お役御免の後はどこへ行くのか見物というわけなんだが、国民は所得税へ上乗せされる増税と消費増税のダブルパンチです。
こっちの「社会風刺」は、現政権や二大政党への支持率がまだ二ケタあることに驚いています。さらに尖閣に対する中国の動きも予測。オリンピック開催中はおとなしくしていた中国が何やら動き出しそうな気配がある、と書いています。
しかし、民主自民公明が大惨敗したら増税しないというなら別なんだが、選挙で有権者の信を問う前にその判断材料である法案が成立されちゃったら国民はどうしようもありませんね。表題ブログでは、解散後の各党、新党の動向を分析しています。新党ブームで実現した1990年代前半の細川内閣の再来になるとすると、総理は誰がするのか、ちょっと疑問でもある。自分のことしか考えていない政治家ばかりだから、またしてもおかしなことになるんでしょう。
『永田町時評』NewsSUN
消費増税の実施までに選挙が2回もある


ネット上でファンドを立ち上げ、広く資金を調達する、という話なんだが、これって投資環境とか起業風土なんかも関係してくると思います。米国で成功した事例がそのまま日本でうまくいくとは考えづらい。たとえ友人知人身内でも出資者を募るのは大変そうです。
ライフハッカー日本版
クラウドファンディングで調達できる資金を「友達関係」から試算する方法

こういうのが簡単安価にできるってことは、ロボット偵察兵器も可能になるはずです。一種のAR(拡張現実)みたいなもんです。もっとデカい画面とかビジョン付きヘッドギアなんかで見ながら操縦できれば、もう実際に空を飛んでるような気分になるんでしょう。
A!@attrip
カメラ付きラジコン飛行機「スパイホーク」spyhawk

個人出版の中間業者が、ほかの業者にも出せることになった、という記事です。著者の利益は、本体だけの売上げだと著者70%なんだが、他社しきりの場合は50%~60%、koboイーブックストアに配信される場合は50%らしい。一方でこれ、楽天の上げ底戦略に利用されている、という視点もあります。
eBook USER
パブー、作品を外部ストアに配信できる機能を追加──第1弾はkoboイーブックストア

示唆的な記事です。子供らを教える側へのインセンティブは、最初に報償を与え、成果が上がらないとそれを取り上げる、という恐怖感によるものが高い。失敗すると損をすることが予想でき、一度、手に入れたものが取り上げられる場合、人間は頑張る、ということです。つまり、同じ報酬の額でも前払い成果方式が効果的らしい。
Tech Crunch 日本版
報奨(ごほうび)は結果に対してより“事前に”与えたほうが効果的─ハーバード大の研究より

帰省ラッシュ中でしょうか、すでに現地へ到着済みでしょうか。車での往き来に便利なサイトを紹介している記事です。車のポータルサイトが各地のNEXCOと一緒に作ってるらしい。記事でも書いてるんだが、イラストが見やすくてかわいいです。
Pouch
お盆目前! 女子トイレ数も一目でわかる「高速道路SA/PAインフォグラフィック」が可愛くて便利!!

筆者もハマりましたよ「HyperCard」。とても良くできたソフトウェアで、友人の息子にゲームを作ってあげたことがあります。画面上にボタンを埋め込んで何らかの動作と連動させる、なんて自分で簡単にできました。今のアップルにこの名ソフトを復活させるだけの器量とセンスがあるかどうかは疑問です。
maclalala2
HyperCard が誕生してはや25年

こちらは30年。この時計が出たときは、確かにちょっとしたショックでした。ガンダム世代のキッチュな感覚にビビっときた。あれからもう30年か、という感慨も深い。デジタルになっても日本のモノ作り神話は不滅、という幻想を与えてしまった製品でもあります。
ストレートプレス
「G-SHOCK」30周年記念モデル登場

なかなか息の長い車種です。初代が1970年だから登場してから40年以上にもなる。これをスズキが発売するに至ったいきさつは興味深い。鈴木修会長の慧眼、というだけではなく、技術者出身ではない経営者がときに寿命の長いヒット商品に目を付ける、という事例でもある。筆者は沖縄那覇あたりの格安駐車場にこれを起きっぱなしにして、たまに訪島して乗り回すのが夢です。
clicccar
3リッター級ディーゼルターボの争いに挑む、わずか1300ccのジムニーシエラ!【アジアクロスカントリーラリー2012】

日本の民法(731条)では、男は満18歳に、女は満16歳にならなければ、婚姻をすることができない、ということになっています。結婚するために必要な条件を2年間、男性は備えられない、というわけ。しかし、女性が2年も先に結婚にたる条件を備えている、というのもおかしな話です。このブログではCNNの記事を紹介しています。だいたいがオッサンと年端のいかない少女が結婚している。イスラム教国に限らず、世界各地に同じような習慣がある。婚姻、というのはいったいなんなんだろう、と考えさせられる記事です。
トリプルライフ
結婚を強制される少女、世界に5100万人


アゴラ編集部:石田 雅彦