ブラジルW杯出場決定はオアズケでした

アゴラ編集部

昨日のサッカー男子W杯予選で日本代表チームはヨルダンと戦いました。ここで勝つか引き分けで出場が決まる、という一戦だったんだが惜しくも1対2で負け。「ザック・ジャパン」というブログでは、カナダ戦での失点と同じコーナーキックからの競り合いで負けた、と書いています。日本代表のフィジカルな弱点が知れてしまったとすれば、体格的に上であるオーストラリア戦がちょっと心配です。遠藤保仁選手のPK、ありゃ仕方ない。しかし、アウェイのプレッシャーは、自らの心の中に作り出す、とこのブログでは書いています。


ところでこの「カルチョまとめブログ」では、昨日の試合でも献身的なプレーをみせた日本代表キャプテンの長谷部誠選手が、180万ユーロ(約2億1800万円)を東日本大震災被災地へ寄付、と報じたドイツ紙の記事を紹介。自著の印税をまるごと寄付したとも書いているんだが、印税で2億円なんていくわきゃない、と思ったらこの本、130万部以上のベストセラーなんですね。だったらそれくらいになります。しかし太っ腹だ。版元の幻冬舎は何かしてるのかな。ま、次の試合でも長谷部選手は魅力的なプレーをみせてくれることでしょう。

表題のブログでは、海外からの声を紹介しています。あの「レーザー照射」は許しがたい、という人も多い。サイドバック、長友佑都選手の不在が大きかった、というのがあるんだが、ディフェンスが機能してなかったのがどうにも痛いですね。岡崎が遠路はるばるゴール前まで来て防いでちゃいかんでしょ。これでW杯出場は6月4日、ホームで迎え撃つオーストラリア戦に持ち越されました。前述した一抹の不安もなくはないんだが、そこで決められないはずもない。待ち遠しいですね。
サッカー 海外の反応 ブログ
ヨルダン戦後の反応。[追記予定]


恐るべきIBMの知財戦略、なぜ太陽電池に賭けるのか?
MONOist
パテント、特許などの観点から、ICT(Information and Communication Technology)に注力している企業であるIBMの戦略を分析している記事です。太陽電池、というのは、光を電気に換える半導体なんだが、逆の原理を使うとLEDになります。LEDは電気を光に換えている。これら半導体の作るための物質、人工化合物の素材の開発はかなり普遍性が高く、レアメタルなども含めると応用技術として充分にパテントが成立します。しかし、IBMはレアメタルを使わない太陽電池の技術へ進出。中長期的な資源戦略を考えれば、自分のところで作らずとも知財で包囲網を形成すれば、圧倒的に強い立場に立てる、というわけです。

Nuclear waste a growing headache for SKorea
Yahoo! NEWS
アノ韓国も原発大国で、黄海や日本海、対馬海峡に面してたくさんの原発が並んでます。この記事では、韓国が核廃棄物の保管に難儀しているとしつつ、濃縮ウランを利用した核兵器開発への動きがある、と書いています。北朝鮮が核保有国家になってるわけでもあり、シガラミや縛りがなくなったらアノ国は速攻で核を持つでしょう。厄介な話であることおびただしいんだが、ロケットも打ち上げられない国が技術的に開発可能かどうかは別問題です。

あなたの地域は大丈夫?子供の医療費がかかる地区とそうでない地区
医療保険が不要な6つの理由とそれに対する反論
子どもの医療費助成は自治体によってバラツキがある、と書いている記事です。かなり手当が低い自治体に住んでいる場合、子ども共済やジュニア共済などに入っておく選択肢もあるらしい。行政の対応には期待できない場合、放っておくと子どもが必要なときに困ってしまいます。そんなときの自己防衛を勧めています。

東大生よ、タフであれ
大学ジャーナル
東大総長、濱田純一氏によるメッセージです。チャンドラーがフィリップ・マーロウに語らせた名セリフに「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない(If I wasn’t hard, I wouldn’t be alive. If I couldn’t ever be gentle, I wouldn’t deserve to be alive.)」というのがあるんだが、タフなばかりじゃね。東大生はタフでさえない、というわけで、優しさはどこへいったんでしょう。優しいだけでも困りものです。しかし、こんなメッセージを送られる東大生ってかなりヘタレですね。

日本は時代遅れ? 日本の「専業主婦」、海外でフルボッコ
アルファルファモザイク
専業主婦回帰現象、というのが女性の間に蔓延し始めてるらしいんだが、三食昼寝付き、なんてトンデモない。シャドーワークも大変です、とここでは言っておきます。これは、日本在住の外国人に日本の専業主婦について感想を聞いた記事をネット上の住民はどう反応してるのか、紹介してるブログです。本当かどうか不明ながら「イギリスのシンクタンクが、日本の専業主婦が労働すればGDPが30%増えると4年前に言ってた」なんて書いてる人に「デフレで人余りなのにGDPが増えるなんてどんな魔法だ」と返す人もいます。

女性の訴える痛みは男性が訴える痛みよりも軽視されやすい
GIGAZINE
男性は総じて痛みには弱いと思います。そう主張しておいたほうがいい場合も多々あります。しかし、痛みに対する耐性が女性のほうが高い、ということになると麻酔薬や市販の医薬品なども男女で考え直さねばならないでしょう。この記事では、睡眠導入剤を服用すると女性のほうが長く効果が続く、と書いている。何がわからないといって、他人の苦痛ほど分からないものはありません。それがわかったら、世の中はもっと平和なはずです。

ついに食品サンプルがカチューシャに起用される! ベーコン、フライドポテト、スクランブルエッグなど、実に美味そうな頭部になるよ
Pouch
なんちゅうか、フランシス・ベーコンを彷彿とさせるというか、フランシス・ベーコンをアタマの上に載っけてるようなシロモノです。食べ物を粗末に扱っているのと何か隣接してるような気がします。食品サンプルだからいいってもんじゃないような。まあ「あたしを・た・べ・て」という意味ならわからなくもありません。

フェリシモ「500色の色えんぴつ」がカメラアプリに 身の回りの500色を見つけよう
ねとらぼ
この通販会社の戦術というのは、ばら売りをして月ごとに何が届くのかわからないビックリ箱商法です。中国製の色鉛筆を定期購入すると、毎月25色ずつ届けられ、全20回で500色になるらしい。1セット2000円が基準だから全部で4万円もかかる。しかし酔狂な人もいるもんだ。友だちと二人で予約すれば、なんと1セット1000年の半額になってしまいます。で、ここで紹介されているのは、実際の色鉛筆じゃなく、アプリ上で遊ぶもの、というわけです。

渡辺謙、ハリウッド版「ゴジラ」に出演決定!
パフショップスタッフの日記
往年の名優であり、渡辺文雄さんと双璧をなす東大卒のインテリ男優といえば、平田昭彦さんでした。ゴジラを一撃で倒す「オキシジェンデストロイヤー」を開発した芹沢博士です。ファナティックでエキセントリックな博士役をやらせたら右に出るものはいなかった。ひょっとすると、渡辺謙さんが芹沢博士的な役柄を演じるのか、と話題なのが2014年5月に公開予定の映画『ゴジラ』の新作。このブログでは、ゴジラのデザイン、というか外見の変貌ぶりについて書いています。


アゴラ編集部:石田 雅彦