国技意識の高い白鵬と、親方として最低の貴乃花

八幡 和郎

Flickr(Ogiyoshisan)、Wikipediaより引用(編集部)

優勝回数で大鵬と並んだとき、白鵬は「この国の魂と相撲の神様が認めてくれたお陰で、この結果があると思います」「明治時代の初期。大久保利通という武士と明治天皇が(相撲という)長く続いた伝統文化を守ってくれたそうです。その中で天皇陛下に感謝したいと思います」と語っている。

また、東日本大震災の被災者慰問では、異例となる1日2度の土俵入りをし、土俵入りのしこを踏む所作には、災厄をはらい、地鎮などの意味が込められているとし、「大鵬さん(元横綱)には『横綱土俵入りは、相撲を2番取ることと同じぐらい大変なもの』と言われたことがある。簡単に見えるかもしれないけど、足の下ろし方とか難しいことが多い」と明かしたこともある。

これだけの言葉をいえる日本人横綱はいない。自分の思ったことを熟慮しつつも言葉にするのが白鵬の姿勢だし、そのことを不遜とか傲慢という言葉だけで片付けるべきでないと思う。

戦後の日本人の大横綱といわれる人は、あまり自分の思いを語ることはなかった。現役中は土俵だけでよいというのが美しいとかいう重いがあったのかもしれないが、昔の大横綱はそうでもなかったのではないか。当時は制度が違ったので横綱にはならなかったが、史上最強といわれ相撲のスタイルも白鵬に近かった雷電為右衛門などはなかなかのインテリだった。

私は横綱ともなれば、それなりに自分の見識を言葉にして欲しいと思う。また、力士の地位向上や相撲界の改革について積極的に発言すべきだ。横綱という強い立場であればこそいえることがある。

日馬富士も『日本で学んだ礼儀や礼節、先輩を敬う精神に感動しました。だからモンゴルで学校を作って、日本のすばらしさを伝えたい』と言っていたし、日本への帰化手続きを進めており『将来は親方として部屋を持ちたい』としていたが、引退時点で日本国籍を有していなかったため、相撲協会に残ることはできなくなった。事件の扱いによっては国籍取得そのものも難しくなるかもしれない。

日馬富士は留学生だったモンゴル人の夫人と結婚し四人の子どもがあり、長女は有名私立小学校に通っている。事件は弁護できないが、相撲界は惜しい人を失った。

一方、貴乃花は、親方としてはまったくダメだ。近代的な運営とかいって夫人は東五反田の豪邸に住んだままである。そういうやり方で結果が出ておればいいのだが、自分の独りよがりの思いがからまわりしているので、豊富な資金力にもかかわらず弟子養成はまったくできてない。

モンゴル嫌いの節を曲げてすでに国体ベスト4などの実績のある貴ノ岩に入ってもらったのが部屋創立10年ほどで最初の関取で、高校チャンピオンの貴景勝が2人目。アマ時代にトップクラスだった出来上がった力士を取ってやっとお茶を濁しているだけだ。その一方、協会の権力闘争には熱心なのだから困る。

貴乃花が弟子思いで貴ノ岩を守っていると思っている人がいるが、これも疑問だ。貴ノ岩のモンゴルにおける立場は困ったことになるのではないか。モンゴル人先輩のことだから、刑事事件にすべきではないなどとはまったく思わないが、それを決めるのは貴ノ岩だろうし、雲隠れしているのはモンゴル社会でどう受け取られるのだろうか。

もちろん、貴乃花親方が泣き寝入りしないように、貴ノ岩を励まし、警察に届けさせたというのは理解できる。しかし、貴ノ岩がアンチ・モンゴルの道具に使われているのは間違いないわけで、日馬富士が引退させられ、ほかの力士も攻撃されることに貴ノ岩が道具として使われるかたちになっている。

こうした場合、厳しい処分を望まないし、モンゴル力士全般のイメージを悪くするのは本意でないというくらいいちおうは言っておかないと大丈夫かというのは、たとえば、日本人大リーガー同士で同じような事件があった場合にどうかと考えた時に思う。

被害者たる選手が、先輩の厳罰や追放を望み、日本人大リーガーなど追い出してしまえというアメリカ人のファンを勢いづかせているとなれば、日本人はその選手をよく思わないし将来にいい影響を与えないのではないか。

貴ノ岩も当然、本心かどうかはともかく、表に出たら、モンゴル人としての立場を考えてそういうようなことを言うことが予想される。それを止めたい貴乃花親方が囲い込んでいるととられてもしかたないし、これをもって弟子思いというものなのか?やはり自分の権力闘争を弟子の立場より優先させているのでないかと首をひねる。