わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。※事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。得意な分野はECサイト構築や商品開発です。実例はこちら
昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w
- Googleアップデート後の弊害について
- コロナワクチンの運用方法とは?
- アパレル業界の今後の生き残り戦略
- 東京オリンピック/パラリンピックの見通し
- もし店先に「マスク不要で入店可」を掲示したら
- 読書法・速読法の効果的なマーケティング方法
です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。
みなさんは4連休いかがお過ごしでしたか。
わたしは海三昧でしたけど、道路も駐車場も激混み。都内の道路も店舗も人で溢れていました。当然、少しは陽性が増えるでしょうが今後も上下しながら検査をする以上、永遠にコロナは出続けるのです。しかしココにも書いたようにヨーロッパでは再び陽性の数が激増していますが今度はほとんど死者が出なくなってます。
これはイギリス
コロナの抗体はできにくくすぐに消えるが、2回目はB細胞がどんどん抗体を創り出すので軽く済むから2巡目は死者が出ないのからこうなっているというのが永江説です。ヨーロッパ全土がほとんど同じことになってますので、法則性から科学的知見でたてた仮説です。ご笑納ください。
ところがマスコミはまだまだ危機感を煽って視聴率を稼ぎたい。そこでこんなのまで投入してきました。
SNSの新マナーでは、旅行にいったら楽しいアピールではなくて施設の感染対策を伝えるべきなんだそうです。これは、控えめに言ってクソ!!こんな時代だからこそSNSで明るい話題を求めるのだ。
おそらくテレビ局がこうしたトンデモマナーを求めているのに乗っかられたんだと思うが、本当に噴飯物です。ご本人はどうしているのか見たら
ほとんどどこにも出かけていらっしゃらないようです。というかそもそもInstagramのフォロワーが610人しかいない。おそらくSNSの運用方法については素人さんのようです。
それはともかく、エレベーターが全員壁の方を向いて立つとか、人に尻向けていいのか的なマナーはどうしたのか。エレベーターに乗り込もうとしたら全員壁を向いてる絵とかシュールすぎる。www
さらには女性ならお尻を触られたり無防備すぎるでしょう。だいたいエレベータの中で口もきかないし大声出すわけでもなければ感染リスクはほとんどないでしょうが。非科学的過ぎるトンデモです。
そうでなくてもウンザリしてるのに、こんなトンデモを新マナーとして堂々と広められたりしたらかなわない。そこで、わたくしは
#楽しい画像はSNSの新マナー違反
というトンデモに対抗してTwitterでマナー違反を広めることにいたしました。
みんなでマナー違反の画像を上げよう!!#楽しい画像はSNSの新マナー違反 pic.twitter.com/O6aURJHLep
— Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」 (@Isseki3) September 22, 2020
#楽しい画像はSNSの新マナー違反 pic.twitter.com/1apzdIeejO
— たいが@FreeLIFE (@sc05365) September 23, 2020
連休の札幌&小樽。ジンギスカンはラム肉は美味しいのはもちろん、北海道は野菜が美味しくてずるい。そして小樽のお鮨❤ もちろん乳製品(チーズやらアイスやら)も美味しかったです。#楽しい画像はSNSの新マナー違反 pic.twitter.com/OK4W5qMbKx
— ゆうこりんwithイセフキンちゃん (@greenrose1125) September 23, 2020
会津・大内宿!#楽しい画像はSNSの新マナー違反 pic.twitter.com/y9h99yXHcc
— ハマノ大魔人 (@katsudon2904) September 22, 2020
大盛況です。日本各地で連休を楽しんだ素晴らしい写真が続々と投稿されております。
皆さまもぜひ、ご参加下さい。
観光地が死ぬと、日本も死にます。なんのために菅さんが政治生命賭けてGoToやってると思ってんだ。
おおー。Kindleの月替わりセールにこれがきていた。1430円が499円。さきほど「陽性者数は減っているが陽性率が上がってる、心配だ」という医療関係者のツイートを見たが、指定感染症なんだから陽性なら届け出義務がある。私費でPCR検査してるケースが爆増してその陽性だけが計上される。分母は保険の分だけなんだから上がって当たり前だろ。この本でも読んでろといいたい。
編集部より:この記事は永江一石氏のブログ「More Access,More Fun!」2020年9月23日の記事より転載させていただきました。