今晩6時からのゼレンスキー大統領の演説でなにが語られるのか

ゼレンスキー大統領が、日本の国会でオンラインの演説をします。

ゼレンスキー氏は各国で議会向けの演説を行い、国際社会に支援を訴えてきました。演説は各国の歴史的背景も踏まえていたり一部反発を買ったりと、影響が大きいです。

そんな中で日本の国会で何を語るのか、大きな注目を集めています。

ウクライナでの戦闘の様子 ゼレンスキー大統領FBより

さまざまな予想・予断が出ています。

日本の国会では長崎と広島を語るのではという見立てと。

日露戦争ではないかという見立てと。

ソ連の条約破棄、シベリア抑留という見立てなどがあります。

一方、演説自体に期待しないとの声もあります。

さらに、とにかくダメ!の人も。

また、まずは国益を考えてしっかり交渉しろという指摘や。

日本にはかなりハードルの高い要求が突き付けられるのではという指摘もあります。

これはいいアイデアですが、電気が足りないかもしれません。

様々な予想がなされていますが、ウクライナでの停戦が合意されることを期待します。