「国民皆歯科検診」って必要なの?

政府は6月上旬にまとめる「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入の検討を始める方針を明記するとのことです。自分の歯を多く残した人は、高齢になっても健康を維持しやすいので、医療費の削減につながるかもしれないと言われています。

<独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針
政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが…

けれども、現状ではどうしても利権の匂いを感じてしまう人は、少なからずいます。

医療費削減が求められているこの局面では選挙対策と言われても仕方ありません。

議員連盟立ち上げから一年。じつにスピーディーな展開です。

人間ドックよりはよっぽど費用対効果は高いかもしれませんが・・・。

Dr.COYASS(fromE.P.O) on Twitter
“ ようやく歯科の重要性を国が認めて来た。 さんざん患者様にも言ってきた事。 何もなくても来てねって。 歯科は虫歯や歯周病治すとこじゃない。 口の中を悪くしないように行くところだよ。”

健康診断の際に唾液を提出してもらい、歯周病などの可能性がある人を受診につなげる案などが検討されているそうです。時間がない社会人にはよいかもしれませんが・・・。

歯は大事ですが、一足飛びで「国民皆歯科検診」まで行ってしまうのは、なにかモヤモヤするものを感じます。