2022年度の最低賃金の引き上げについて、厚生労働相の中央最低賃金審議会が「30円以上」の額を提言するのではないかという報道がありました。
一方、木原誠二官房副長官は、1日の記者会見で「新しい資本主義の時代にふさわしい引き上げ幅を期待したい」と述べるにとどまり、30円という具体的な水準は触れませんでした。
その後、同審議会の小委員会は、最低賃金を31円引き上げて961円とすることを発表しました。
この報道を受け「30円じゃ足りない」という意見も多くありますが、30円のアップはほんとうに切実なのです。
最低賃金30円上がって何が変わるの?勢は絶対バイトしたことないだろ
— あるぱか6世 (@nemmumizawa) July 31, 2022
わからないでもないですが、いきなり1500円にしたらどうなるんですかね。
最低賃金を決める厚生省の諮問機関が「最低30円以上」で最終調整に入ったと毎日新聞が報道。私は今の最低賃金時給1000円前後を500円上げて時給1500円とすべきと主張している。それでも1日8時間、月20日間働いて月24万円。まさに最低賃金だ。私の主張に賛成の人は声を上げてほしい。
— 菅直人 衆議院議員 (@NaotoKan) July 31, 2022
あっちを立てればこっちが立たずです。
最低賃金1500円になると純利が70万以上減ります。すると農業経営が厳しくなります。廃業します。
-完-— KOBA農耕生活3年目 (@enjoy_farmer) June 22, 2022
書店さんが閉店する理由は様々だが、今日聞いた話は衝撃だった。4月以降、電気代始め諸々が値上がり、利益率の低い書店業は家賃だの光熱費だの最低賃金だの負担が激増。その結果、傷は浅いうちにで閉店が急増。本が売れないではなく、諸経費を賄えない利益構造に端を発した閉店。
— H.MAGARA (@h_magara) July 26, 2022
最低賃金が上がると、熟練しても賃金が上がらないという指摘もあります。人件費の総額は変わらないようです。
非正規仲間と戸惑う。東京都・最低賃金は10月から1,041円になる。ついに新人と熟練の私たちの時給差は59円になってしまった。最賃だけ上がっても熟練組は消費税5%時代から変わっていない。新人のOJT訓練をした際、私の時給を聞いてきた新人は次の日から来なくなった。これがアベノミクスの結果だよ。
— 見留 洋子 (@EtobicokeYm) September 16, 2021
有効求人倍率が10倍以上になっているのに、なぜか賃金が上がらない業界も数多くあります。
介護現場で働く人たちと懇談した。人の命を守る仕事なのに最低賃金の水準。「お年寄りを支える側も社会的弱者」という言葉が重く響いた。
— 細野豪志 (@hosono_54) November 17, 2021
公務員で示されているのは「給与(基本給)」であって「給料(手当込み)」ではないので、様々な手当を含めるとそれなりなので心配ありません。これは大田区役所の初任者の「給与」です。ボーナスも「給料(手当込み)」ベースで5か月分あります。
公務員の給料の低さが、民間賃金の引き上げが進まない元凶かもしれない。
東京都職員の高卒初任給が、145,600円とある。所定時間で割ると、時給872円。最低賃金から大幅に低い。
大卒でも、時給1,100円とか酷い。#最低賃金 https://t.co/TYeSvhKjog pic.twitter.com/29rgteTvYC— 岡たかし行政書士☀️大田区東京Immigration Lawyer (@okatakashi_oota) July 31, 2022
ニューヨーク州の時給15ドルが話題になりますが、アメリカは州によって最低賃金がまったくちがいますし、ニューヨークに住んで時給15ドルで生活するのは大変そうです。
本質的な問題はこちらにあります。「高校生のお小遣い稼ぎ」が適切な例えではないかもしれませんが、主たる家計維持者が非正規労働者になるという事態は想定はされていなかったように思われます。
最低賃金は「高校生が放課後にやるお小遣い稼ぎであっても最低限これだけは出さなきゃいけませんよ」って額であって、それだけで生計を立てる社会人に対しても同じ額の賃金しか出さないのは有り得ない事だと思うんだよな。非正規社員等、当たり前のようにそれが罷り通ってるけど。
— A (@A9hskn) July 31, 2022
むしろ「全員を正社員にしろ」と不可能なことを主張する政党もあります。
雇用問題。社民党や共産党は「終身雇用を守れ、正社員にしろ」が雇用政策の基本。ですが、40代以下の若手の党員や支持者と話しすると、この「公式見解」に対し違和感を抱く向きは意外に多い。自らが転職経験者、非正規雇用だと終身雇用・正社員至上主義に疑念を抱くものなんですよね。
— まことん @ 中年からの人生再起動計画 (@makotonch) September 10, 2021
日本は移民政策の代わりに正規-非正規という身分社会を作ってしまいました。こちらが顧みられる日は来るのでしょうか。