カツオやマグロの遠洋漁船の基地がある宮城県気仙沼市で、船の仕事を選ぶ若者が急増しているとのことです。
高級車に憧れて…新卒でいきなり遠洋漁船が急増 「頑張れば稼げる」 https://t.co/VygQZWAsB5
洋マグロ船の場合、10カ月間海に出て、帰港したら50~60日間休みというパターン。水揚げ次第では、1年目でも年収500万円が可能。
しかも、船に乗っている間は家賃や食費、光熱費がいりません。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) April 2, 2023
格好良さだけでなく、1年目でも年収500万円が可能という待遇の良さも魅力だそうです。
■
宮城県北部船主協会は、2年前から動画投稿サイトでアニメのキャラを使った仕事紹介を始め、「船に乗るのは借金返済のため」といった誤ったイメージを払拭する努力をしてきたそうです。
遠洋マグロ漁師を若者の憧れの職業に:YouTube動画で「マグロ漁船に乗せるぞ」の悪印象を払拭 https://t.co/9RnjLwLgHm
— 日刊漁協ニュース (@ook3) September 7, 2021
良い流れができつつあります。ブルーカラーのお仕事が世の中を支えています。
高級車に憧れて…新卒でいきなり遠洋漁船が急増 「頑張れば稼げる」
良い流れできてる…
— ケビン松永 (@Canary_Kun) April 2, 2023
「きつい仕事はブラック」といういう考えが時代遅れになるといいですね。
よく「きつい仕事はブラック」って人がいるんだけどそういう考えは完全に時代遅れ。いくらきつかろうが完全実力主義だろうが稼げればOK。これから要注意なのは「一見するときつくないし将来報われそうなんだけど全然昇給しなくて気が付いたらリストラ候補になってそうな事務職」かな。 https://t.co/82kUpPsOiu
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) April 3, 2023
価値観の多様化からか、最近は一次産業目指す若者が増えているそうです。
一次産業目指す若者は近年増えてますね。これも価値観の多様化。「汚い、危険のイメージが薄まりつつあることに加え、コロナ下での価値観の変容や経済停滞が背景にありそう」と。/マグロ漁船員、大卒の志望者増 3Kイメージ変化「奨学金返済したい」の声も | 河北新報 https://t.co/6nnsu6dTas pic.twitter.com/6w0QKUR4ht
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) May 23, 2022
ただし、漁業は世界的には成長産業なのですが、政策の失敗で日本の漁業は低迷しています。
常に指摘されてきてるこの問題。早く日本の漁業も方向転換して欲しい。日本だけが「魚が獲れない⇒小さな魚まで獲る⇒魚が減る⇒魚が獲れないといった悪循環を続けてる」 /「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実 https://t.co/pwx20Y4u1x pic.twitter.com/sIMhhIzOti
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 14, 2022
焼津漁港では、漁協の職員や水産加工会社による冷凍カツオの窃盗が繰り返されていましたが、漁業の近代はできるのでしょうか。
船会社13社、和解案受け入れへ - 静岡・焼津、冷凍カツオ窃盗事件https://t.co/LhyEiFYeF6
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 4, 2023
最初の航海を終えるとすぐに辞める人も多いそうですが、ホワイトカラーのAI化・DX化が進む現代、現業職は残された希望かもしれません。