ChatGPTを開発したオープンAIのアルトマンCEOが日本に来日して、岸田首相と面会しました。
「チャットGPT」開発企業のアルトマンCEO 岸田首相と面会 #nhk_news https://t.co/wXQAW2PKLX
— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2023
アルトマン氏は自社の日本進出を本格的に検討しており、今回の訪日はそのための地ならしだと思われます。
チャットGPTのオープンAI、「日本進出を考えている」=アルトマンCEO https://t.co/L5h4IVHCa8
ChatGPTを開発したOPEN AIのサム・アルトマンCEOは10日、日本への進出を考えていると述べた。岸田文雄首相との面会後の取材で明らかにした。
— 官報ブログ (@kanpo_blog) April 10, 2023
アルトマン氏は自民党プロジェクトチームの会合にも出席しました。日本進出への本気度が伺えます。
OpenAIのCEOサム・アルトマンさん@sama と彼のチームが自民党『AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム』に来られ、意見交換が行われた。プロジェクトチームはOpen AIとの連携強化と最新の知見の共有を進めていく。また、課題解決を前提に、政府のAIの実装を提案していく。@OpenAI pic.twitter.com/vN4U2lzIkE
— 平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki) (@TAIRAMASAAKI) April 10, 2023
プライバシー侵害や学校試験などでの不正利用に用いられる懸念から、多くの国でChatGPTの利用を制限する動きが出ています。
その中でのアルトマン氏の訪日は日本がちょろいと思われていることを暗に意味するのでしょうか?
【必見】
OpenAI CEOサム・アルトマンが岸田総理と面会イタリアに続き、ドイツやフランス、アイルランドもChatGPTの禁止を検討している
日本は確実に味方として抑えたいとの動きだろうか
ただ、東京を含む世界17都市を周り、「OpenAI Tour… pic.twitter.com/tjkYNsErCI
— チャエン| Web3.0×海外テック×AI (@masahirochaen) April 10, 2023
ChatGPTへのアクセスをブロックしたイタリアに続きドイツなどEU諸国でもブロックを検討中https://t.co/VAXVJNAdw8
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) April 5, 2023
ChatGPT はまだまだ発展段階ですが、便利ではあります。
予め指定したキーワードにマッチする新作論文をarXivから毎朝取ってきて、ChatGPTを使って日本語で3行要約、Slackに投げてくれるbotを作ってみたのだけど、クッソ便利なので研究者のみなさんやりましょう
(ちょっと訳が変でも専門だし分かる)
ここ↓のをそのままやれば動くhttps://t.co/eS99dzoWwK pic.twitter.com/HPIxSV7oHV— 姫岡 優介 (@yhimeoka) April 10, 2023
しかし、便利であるからこそ、正しい情報を見分けるための知識と教養が一層求められます。
これは流石に違うだろ
ChatGPTを使いこなす上でその内容を「批判的に吟味」する能力が非常に大事になってくるわけで、論文を書く上で必要な「信頼できるソース・文献に当たる」という行為がそのキモになってくるわけで、大学生で論文を書くうちから盲目的にChatGPTを信頼することの危うさの方がデカい https://t.co/ONA7KTrNXw
— 瑞浪透 (@Toru_MZNM) April 9, 2023
何とか正解を導き出させるためには、かなりの量のヒントを与える必要があったので、教え方を考察する上では結構参考になりました。いずれにしても、ChatGPTは大変面白い技術ですが、基本的に対話的な仕方で使うべきであり、ユーザーに相当の能力があることを前提にした技術だろうと思っています。3/3
— 武内和人 (@Kazuto_Takeuchi) April 4, 2023
ChatGPTの台頭により、様々な意見が出ていますが、自分自身を磨いていく必要性はこれからの時代も必要なようです。
チャットGPTに文明はなぜあるかと聞いたら「お前は知る必要がない」と返ってきた
— デーブ・スペクター (@dave_spector) April 10, 2023