イタリア気分♪
”ジロッティ”で、おいしいラザニア&ジェノヴェーゼのパスタ。ボロネーゼやジェノヴェーゼパスタの正しい作り方を教えてもらいながら、もぐもぐ。
パスタやサラダ、スープにフォカッチャなど、素材力生かしたおいしい軽食も出してはいるけれど、”ジロッティ”はもともとウンブリアにあるジェラトリア。本店で作られる氷菓が、パリ(とベルリン)のお店に運ばれてくる。なので、おやつはもちろん氷菓。

イタリアらしい、ピスタチオクリームやアプリコットジャムを入れたクロワッサン。イタリアから冷凍生地の状態で運ばれ、ここで焼いてフィリングしているそう。今度食べてみよう。ヴェネツィアで感動したピスタチオクロワッサン並みにおいしいといいな♪
濃厚でまろやかなピスタチオ、軽やかなリコッタ&フリュイコンフィ、そして芳醇で香り高いイチゴ&ブドウ。食べてると、おぉ、ブドウの種が出てきた。(ガレットデロワでフェーヴを、ジビエ料理で散弾に当たった時みたいに、ちょっと嬉しい♪) まさに果実そのもののおいしさがギュッと詰まった氷菓にうっとり。ショコラソルベとメロンソルベも味見。全種類、食べたい~。氷菓大好き😋

氷菓と一緒に、ムスカート・ダスティ。

プチガトーもたくさん。イタリアのカフェ的。
食後、公園お散歩。来月から、”ジロッティ”の氷菓スタンドがこの公園にできるかもしれないそう。公募に手を上げて、ただいま審査中だそう。来てくれるといいね、公園散歩がますます楽しくなる。
お土産に買ってきたビスケットとショコラを齧りながら、お花見。2種の桜はすっかり葉桜、別の種の桜は今が満開。りんごはまだ蕾。
編集部より:この記事は加納雪乃さんのブログ「パリのおいしい日々5」2023年4月4日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は「パリのおいしい日々5」をご覧ください。