与野党を超えた連携のもとで被災地入り:適切だった総理の視察時期と手法

こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。

14日(日)、岸田総理が被災地入りをしました。

総理も気持ちとしてはいち早く被災地入りをしたかったと思いますが、地理的な制約や人命救助最優先ということを考慮して、発災から2週間はぐっと気持ちを堪え。

被災地における救助・復旧活動、そして避難生活も苦しくなってくる時期に、総理の訪問は一つの激励や雰囲気を変えるきっかけにもなるますし、これはまず適切なタイミングであったろうと思います。

そしてもう一つ評価できるのは、発災直後から非常に的確な情報発信を行い、また能登地方入りを自制してきた野党の近藤和也議員も同行のもとで視察を行ったことです。

震災において与野党はない。

これを象徴的に示すことにもなりますし、実際、石川県議会に設置された連絡協議会には維新のメンバーも参加して情報共有・政策提案に加えさせてもらっています。

そしてその近藤和也議員が述べておられる通り、被災地・避難所の状況も刻一刻と変化しつつあります。避難所運営における人手不足の顕在化と、救助活動の進展により、ボランティア募集の段階が近づいているようです。

引き続き、被災地の負担を最小限にしながら与野党が連携をして情報収集に努め、適時適切な支援を届けられるように尽力してまいりたいと存じます。

石川県訪問についての会見する岸田首相と馳浩石川県知事 首相官邸HPより

また、震災の際には被災者はもちろんのこと、痛ましいニュースを見ている人々にも深刻なストレスが溜まり、SNSなどの場が荒れがちです。

しかし、そのやり場のない怒りやストレスを政治にぶつけることはあっても、虚偽情報によって被災者の方を惑わせるようなことがあってはなりません。

この点については先だって、岸田総理からも強い口調で注意喚起がありました。本件については総理の意思表明に賛同するものです。

虚偽あるいはミスリード言説の拡散にはくれぐれも注意いただきますよう、重ねて宜しくお願いを申し上げます。

それでは、また明日。


編集部より:この記事は、参議院議員、音喜多駿氏(東京選挙区、日本維新の会)のブログ2024年1月日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。