青森旅行のハイライト!市場で作る自分好みの元祖青森のっけ丼

出口 里佐

出口里佐です。

先週初め、また青森に行って来ました。

今回は、青森に来たら外せない、元祖青森のっけ丼を体験しましたので、ご紹介します。

元祖 青森のっけ丼
元祖[青森のっけ丼]は市場内に並ぶ青森ならではの新鮮な魚介類・惣菜・地元の特産や名物から、好きな具材、好きな量を温かなごはんにのっけて食べる丼。市場の元気で笑顔あふれる「とっちゃ」「かっちゃ」が津軽弁を交えて、自分だけの「のっけ丼」をサポートしてくれます。

場所は、青森駅近く、徒歩で3分ほどの、青森魚菜センター内。入り口の案内所で、のっけ丼の食事券を購入して、先ずは、ご飯と交換、その後、市場の中のお店を回って、好きな具材を食事券と交換して、のせていって完成です。味噌汁もありますので、最後にこれも食事券と交換してもらいましょう。

元祖青森のっけ丼が食べられる、青森魚菜センター。
お店の前に、雪搔き用のスノーダンプがあるのが、青森らしい風景です。

最初は12枚綴りの2000円券を購入して、足りない時は、170円のバラ券を購入します。私は、味噌汁の分だけ足りなくなって、追加で1枚購入しました。現金の他は、PayPayが使えます。

入り口付近にあるチケット販売所で、先ずは2000円、12枚綴りの食事券を購入。

ご飯は普通盛り(1枚)と大盛り(2枚)があり、私は普通盛りで、更に少なめにしてもらいました。

3番のカードをもらって、ご飯のお店で、カードと食事券を渡して、丼にご飯を盛ってもらいます。

具材は、まずすぐ隣のお店で、イクラなど数種類を食事券と交換してのせてもらいましたが、戦略的には、市場全体をまずひと回りしてから、良さそうなのをチェックして、交換するのが良いと思います。というのは、同じイクラ、帆立、マグロでもお店によって、粒の大きさ、イキの良さ、切り身の厚さが微妙ですが違う気がしました。

今回初めてだったので、要領も分かりませんでしたが、次回は、一通り回ってから、具材の食事券との交換をしようと思います。

生うに、大トロは券2枚でした。しめ鯖、中トロ、生ウニを交換。

最終的に、私がのせたのは、イクラ、赤海老、帆立、中トロ、ネギトロ、しめ鯖、蟹味噌、雲丹。味噌汁は、シジミ。おそらく、あの大間のマグロもありました。赤身、中トロ、大トロと並ぶとマグロも違いが分かります。

カニ味噌は、丼の上でなく、別皿で。

イクラはこちらのお店の方が、粒が大きかったような…。
なので、次回は一回りしてから、決めようと思います。

しじみの味噌汁のお店。

のっけ丼が完成したら、食べられる場所として、休憩所が市場の中に、一階に5カ所と、二階(120席)にあるので、そちらにある、小さいお皿に醤油とワサビを溶かして、いただきます。具材をそれに付けて食べても、お皿ごとかけて食べても、どちらでも良いと思いますが、私はかける派です。

私の、この日の、のっけ丼の完成!

醤油とわさび、割り箸は、市場のテーブルにありました。

食べ終わったら、白い発泡スチロールの食器とそれ以外のゴミに分別して捨てるようにゴミ箱が用意されているので、しっかり分けて捨てて来ましょう。基本的にセルフサービスなので、次に使う方のために、食べた後のテーブルやトレイも備え付けのキッチンペーパーで軽く拭いて席を立ちたいところです。

海鮮丼は青森の街の食堂でも、もちろんいただけますが、お店の方とお話しながら、市場で自分で選んだ具材で、のっけ丼を作るのも格別です。思い出に残る青森のご飯になる事は間違いありません。

市場の中の風景。

日本人だけでなく、海外からの観光客の皆さんもいらしていました。ホームページも日本語のほか、英語、中国語、韓国語も対応していました。新鮮な海の幸が豊富な青森で、皆さんに是非、のっけ丼を召し上がって欲しいです。

青森魚菜センター