2年ぶりに東京に花見に来ました。
が、冬の期間気温が高かったのと3月の寒の戻りの長期化で桜の休眠打破は遅れに遅れ。東京では3月29日にようやく開花宣言が出されるに至りました。この10年で最も遅い開花です。
私が訪ねた大田区田園調布本町にある「桜坂」も3月31日現在こんな状態。
福山雅治さんも花が咲くのを心待ちにしていることでしょう。
ちなみに一昨年の3月26日はこんな感じ。満開の桜が楽しめました。今年はこの状態になるにはあと1週間ほどかかりそうです。
普段ならこの時期桜越しの橋が見られるはずなんですが今年はまだお預け。残念でした。
そんななかでもじっくりと木々を眺めていくと咲いてる花もあるようです。
そんな早咲きの花をカメラに収めていきます。

橋の上から。

今日中には花弁が全部開くかな?

いい写真、撮れたかな?
今年はまだ花見には早かった桜坂。この土日暖かかった(というより暑かった)ことで一気に花が開くことでしょう。今年の桜は一気に咲いて散っていくかもしれません。お近くに住まわれている方は早めに訪ねてみてください。過去記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

55 東京・桜の坂道探訪|ミヤコカエデ(Miyako Kaede)
昨年の秋からnoteに記事を投稿し始めてはや55項目。 いままでで一番多くのスキを頂いたのはこちらの記事でした。
36 東京四谷・坂道散歩|ミヤコカエデ|note
東京というのは起伏に富んだ街です。 武蔵野台地は関東ローム層と呼ばれる赤土でで...
編集部より:この記事はトラベルライターのミヤコカエデ氏のnote 2024年3月31日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はミヤコカエデ氏のnoteをご覧ください。