選挙なんてウザい、という態度

アゴラ編集部

photo02
この日曜は参院選挙ですね。アゴラの読者の方々は当然、投票に行くんでしょうけれど、やはりネット上でも話題になっているのが若い世代の投票率の低さです。2012年12月の衆議院議員総選挙の場合、20~24歳で35.5%、25~29歳で40.25%です。これが60~64歳になると73.17%、65~69歳で77.15%になる。ざっと倍かそれ以上です。「自分でモノを考えなくなる」というのは怖いですね。


感覚的な印象で恐縮ですが、投票率が50%以下の選挙というのは、ごくごく限定された有権者層の利害、しかも全有権者の1/4程度の意志が、我々全員の生活や人生に影響を与えることを意味します。利害代表者である政治家は自分を当選させてくれる層や世代のために政治をするわけで、さらに年齢層でこれだけ投票率が違えば、その結果は自ずからわかります。表題ブログでは、とにかく世代別の投票率を上げるためにどうするか、考えています。うさみのりや氏は小選挙区は白紙で出したらしい。あまりススメられないんだが、確かにこれも一つの選択でしょう。

この暑い中、せっかくの日曜日に、近所とはいえ面倒な投票所へ足を運ぶより、海に行ったりBBQしたり家でゲームしてたほうがいい、と考える若い人も多いんじゃないか、と思います。横浜市の場合は「投票のご案内」という、わかりにくい表記の封書が届けられるんだが、住所を地元に置きっ放しの若い人はそれさえ手元にない。そんな人は選挙が意識の端にものぼらないのも無理はありません。

日本では、なんらかの組織に入っていて比較的裕福な中高年、という1/4の国民のための政治がずっと行われてきた。地域のボスや利権団体、大企業の労組、宗教団体、といった人たちです。未組織化で分断された貧困化が進む若年勤労者は「政治から疎外」され続けてきた。組織票に頼る既成政党の側は、そのほうが具合がいいので現状を放置している、というわけです。

脱社畜ブログ
政治がわからなくても、若者世代は選挙に行くべき


PayPalのミスで一瞬だけ世界一の大金持ちになったおじさん
GIZMODO
これは泣き笑い、といった記事です。PayPalは便利なんだが、結局はカード決済であとからドッと支払いが来る。来なきゃいいのに、という願望を越え、銀行口座に9京2000兆ドル、日本円では勘定できないほどの大金が入っていたらどうします? 躊躇せず、できる限りの額を引き出すなり別の口座に移すなりすべき。当然、返却要請はくるでしょうけれど、迷惑料くらいはもらえそうです。

ヒックとトゥースが帰ってくる! 『ヒックとドラゴン2』公式予告編が公開
KOTAKU JAPAN
このアニメ映画、第一作はなかなか良くできていた佳作です。ジブリ作品でも映画『アバター』でもそうなんだが、人間が「空を飛ぶ」ということにどうしてこれほど魅了されるのかと驚きます。我々の生活のほとんどは、地べたを這いずり回る二次元の世界。これに「上下」という三次元的な空間把握が加えることは難しい。非日常感覚だからアドベンチャーにもなるし、映画などフィクションのテーマにもなる。しかし、鳥類など空に進出した生物が、それと引き替えに失ったものも少なくありません。

え、この写真がポルノ扱い? 非公開なのに? Googleアカウントを停止された とあるユーザーの悲劇
TABROID
海水浴のシーズンです。お子さんの水着写真を撮ったりしてブログにアップしてませんか? それ、いろんな意味で危険ですよ。この記事によると、「tappli blog」さんの事例から「児童ポルノ」に認定され、サイトのアカウントを削除されたりすることもあるらしい。Googleに限らず、これからこうしたことがどんどん起きてくるでしょう。自由が売りなネットの世界ですが、リアル世界同様、息苦しくなってきた、というわけ。ちなみにtappli blogさんはその後、Googleアカウントが復活されたようです。

【今どき炊飯器事情】お米を研いだら、すぐにスイッチ!
Sallyの家電研究室
無洗米なんちゅう便利なものができたと思ったら、世の中こんなに進んでるんですね。日本の家電技術は微に入り細をうがち痒いところに手が届く無駄とさえ思える親切さが売りなんだが、ご飯を炊くことにこれほどまでこだわる米食民族はアジア広しといえど日本人だけでしょう。しかし、うちの安物炊飯器はオバカだから、水に浸す時間まで考えて炊いてくれなさそうです。炊飯器は高いものほど売れるんだそうですが。


アゴラ編集部:石田 雅彦