アゴラ事務局です。
みなさまのご支援のもと、多くの記事をお届けすることができました。
今年、注目を集めた議論を振り返りながら、アクセスの多かった記事を少しずつですが紹介します。
ほかにも良質な記事や印象的な記事がありますが、ここでは紹介できませんでした。
不足している部分については読者のみなさまにブログやtwitterなどでご紹介いただければ幸いです。
また、投稿募集ではみなさまからの記事を募集しています。
今年、投稿できなかった方は 来年挑戦してみてはいかがでしょうか?
お待ちしております。
起業・就職について
厳しい雇用情勢、就職状況を反映して、起業・就職に関する記事に注目が集まりました。
・イマドキの起業のしかた
・日本の学生の就職「超」氷河期は永久に続く
・大学生が多すぎる
・解雇自由化は日本経済復活のための一丁目一番地
・高校生の就職を妨げるもの
・人事部の廃止を考えよ -大卒の就職難時代に思った事
光の道
Ustreamやニコニコ生放送などネット放送で識者が議論しあうという新しいスタイルも生まれました。
・もしソフトバンクがNTTを買収したら
・「光の道」論争のあとがき
・「光の道」-総集編
尖閣諸島問題
国防に対する国民の意識が大きく変わるきっかけとなりました。また、流出映像がYoutubeで公開されたことによりネット発の情報がTVで放送されるという、これまでとは異なった情報の流れが印象的な年となりました。
・船長釈放は「合理的」な判断である
・中国は刀を抜く時期も方法も間違ったと思う
・尖閣ビデオ流出事件で考えたこと
・尖閣問題 ―「集団安保反対派」と「日米対等論者」の意見が聞きたい!
円高対策
ユーロ安、ドル安から相対的に円が買われ、15年半ぶりに80円台まで円高が進みました。
・今回の円高は日銀&政府の戦略的なミス!
・予想できたはずの危機後の円高
・はっきりいうと今は円高ではない
・為替介入で円高を阻止しろと簡単にいうけれど
電子書籍
iPadの発売が大きなきっかけとなり、各社から さまざまなツールが提供され電子書籍元年といわれる年になりました。
・iPad 購入を迷っているあなたへ
・iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来
・iPadで一挙に衝撃が広がりそうな電子書籍
・電子書籍の最終勝利者
・電子書籍の問題は「普及するかどうか」ではなく「いつ普及するか」
・日経新聞電子版で考える「電子出版物の価値とは何か?」
以上です。