今週のおすすめ記事まとめ(3月4日〜3月10日)

アゴラでは毎日10記事以上を配信しています。そんなにチェックしているヒマないよって方に、今週のおすすめ記事、PV数が多かった記事や話題の記事を中心にご紹介します。

政治・社会保障

高齢者は「原則3割」負担とする日本維新の会の医療制度改革案が、大きな反響を呼んでいます。

現役世代の社会保険料を軽減せよ!

現役世代の社会保険料を軽減せよ!
こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。 5日に発表した維新の医療制度改革案「医療維新」に大きな反響をいただいています。 「具体的な施策の中に、社会保険料負担軽減が入ってないじゃないか!」 「窓口...

維新の提言にアドバイスです。

後期高齢者医療制度は廃止して医療制度を「2階建て」に

後期高齢者医療制度は廃止して医療制度を「2階建て」に
日本維新の会の医療制度改革案「医療維新」が発表された。アゴラでもずっと提言してきた「高齢者医療制度の原則3割負担化」が国政政党の公約に入ったのは初めてだ。 ただし財源については疑問がある。この提言では後期高齢者医療制度を税財源...

これ以上問題を放置してはいけません!現役世代の我々は奴隷ではないのです!

公明党はなぜ後期高齢者の9割引医療を守るのか

【訂正】公明党はなぜ後期高齢者の9割引医療を守るのか
維新の後期高齢者医療費3割負担の提案に対して、他の党は与野党ともに沈黙を守っているが、公明党が初めてコメントした。 いま高齢者の窓口負担は原則1割なので、3倍になるということです。 保険料や税の負担がいちばん重い働く世代が、定年で高...

問題は公明党だけではない。自民党はおろか、維新以外の野党もみんな3割負担に沈黙している。このままでは社会保障が破綻することはわかっているが、それより老人票が大事なのだ。こういう党に現役世代が鉄槌を下すチャンスは選挙しかない。

国際

米大統領選挙の民主、共和両党の候補者指名争いは「スーパーチューズデー」を迎え投票が行われました。

スーパーチューズデーが開幕:バイデン大統領がアメリカ領サモアで敗北

スーパーチューズデーが開幕:バイデン大統領がアメリカ領サモアで敗北
民主党、共和党の大統領候補者を決める予備選・党員集会が米16州で一斉に実施されました。いわゆるスーパーチューズデーの始まりです。 スーパーチューズデーの一角を占めるコロラド州の最高裁はトランプ氏の大統領選への出馬資格を...

共和党はトランプ氏が大勝しました。

ヘイリー氏が大統領選から撤退:トランプ氏は大卒支持者を取り戻せるのか

ヘイリー氏が大統領選から撤退:トランプ氏は大卒支持者を取り戻せるのか
共和党の大統領候補者指名争いの天王山となったスーパーチューズデーでトランプ氏が圧勝したことを受け、唯一の対抗馬だったニッキー・ヘイリー元国連大使が撤退を表明しました。 トランプ氏の対抗馬となったデサンティス氏やラマズワ...

強権アメリカが復活するとき

強権アメリカが復活するとき
連邦最高裁がトランプ氏の出馬について問題なしとし、スーパーチューズディを経て、アメリカの大統領選の行方は見えてきたのかもしれません。トランプ氏の吠えるアメリカの復活です。 バイデン氏の弱いところはカマラ・ハリス氏を副大統領候補...

エネルギー

再エネの出力制御を行う頻度が多くなっていることがよくニュースになりますが、そもそもなぜ出力制御が必要かを解説します(全4回予定)。

再生可能エネルギーの出力制御はなぜ必要か

再生可能エネルギーの出力制御はなぜ必要か
立春が過ぎ、「光の春」を実感できる季節になってきた。これから梅雨までの間は太陽光発電が最も活躍する季節となるが、再エネ導入量の拡大とともに再エネの出力制御を行う頻度が多くなっていることが問題となっている。 2月6日に行われた閣...

最近、脱炭素やESGなど、あまり話題にならなくなりましたよね。

「脱炭素&カーボンニュートラル」通信簿

再生可能エネルギーの出力制御はなぜ必要か
立春が過ぎ、「光の春」を実感できる季節になってきた。これから梅雨までの間は太陽光発電が最も活躍する季節となるが、再エネ導入量の拡大とともに再エネの出力制御を行う頻度が多くなっていることが問題となっている。 2月6日に行われた閣...

トラベル・グルメ

横浜・みなとみらい近辺を散策します。

よこはま・たそがれ散歩①:象の鼻を通ってくじらのせなかを歩く

よこはま・たそがれ散歩①:象の鼻を通ってくじらのせなかを歩く
ここのところ毎週関東方面に出かけているミヤコカエデです。今回は旅、というよりは推し活で横浜に来ました。 あ、タイトルはこんなですけど推し、五木ひろしさんじゃないですよ。 ライブは16時過ぎに終わり、そのまま帰るのはもった...

東京・自由が丘のおすすめ食べ歩きグルメです。

自由が丘食べ歩きガイド:世界コンクール優勝のパン屋さんなど魅力満載

自由が丘食べ歩きガイド:世界コンクール優勝のパン屋さんなど魅力満載
出口里佐です。 自由が丘に住んでいると、美味しいお菓子やパンのお店、レストランが次々と現れては、消えてしまったり、目まぐるしいです。昨年私がこちらで紹介した、お気に入りのラーメン屋さんが、先日突然閉店していて、寂しい気持ちになりました...

Chat GPTによる要約付きPV上位・おすすめ記事紹介

以降は、PV数上位・編集部おすすめ記事のご紹介(ポイント内はChat GPTによる要約)です。

日本人はそろそろインバウンド外国人に厳しく対処したほうがいい

日本人はそろそろインバウンド外国人に厳しく対処したほうがいい
2023年12月8日に発売された私の新作書籍『世界のニュースを日本人は何も知らない5』でも解説していますが、ここ最近日本ではインバウンドの旅行者が激増しました。   私が昨年日本に滞在していた際に都内に行くと街中も交通機関も外国...

記事では、日本でのインバウンド旅行者の激増と、それに伴う問題について解説しています。特にテイラー・スウィフトのコンサートを例に挙げ、外国人観客のマナー違反や、文化・習慣の違いによるトラブルが多発している現状を指摘。日本がおもてなしの心だけでなく、北米や欧州のように厳格な対応を取るべき時が来ていると主張しています。

高額療養費制度って何?

高額療養費制度って何?
維新の発表した「3割削減」の提言に関連して、高額療養費制度がXのトレンドに入っています。よい子のみなさんには関係ない話ですが、わかりやすく解説しましょう。 Q. 高額療養費制度って何ですか? これは保険医療費の窓口負担が一定の限度額を超...

高額療養費制度の概要とその仕組みについてわかりやすく解説。この制度は、保険医療費の窓口負担が一定の限度額を超えた場合、その差額を支給するものです。記事では、69歳までと70歳以上の人の自己負担上限額、高額療養費の対象となる医療内容、および高額療養費による支給総額などについて説明しています。また、高額療養費制度の見直しの必要性にも触れ、健康保険の赤字削減には、高齢者の受診抑制だけでなく、制度自体の改革も重要であることを指摘しています。

人生を変えるのに必要な2つのこと

人生を変えるのに必要な2つのこと
黒坂岳央です。 「今のままではいけない。ここから大きく人生を変えたい」 誰しもおぼろげながら考えていることである。だがなかなか思うようにはいかないのが世の常である。 自分は今なら分かる。人生を変えたい人は2つの材料を揃える...

記事では、著者が自身の経験をもとに、人生を大きく変えるために必要な2つの要素「住む場所を変えること」と「ヒマになること」を提案しています。著者は、住む場所を変えることで出会う人やライフスタイルが変わり、それが人生に大きな影響を与えると述べています。また、ヒマになること、つまり義務を負う割合を減らすことで、自分の本当にやりたいことに集中できるようになり、それが人生を豊かにすると説明しています。

消えた「平和」:台湾有事と日本の危機

消えた「平和」:台湾有事と日本の危機
今月5日、中国で重要政策を決める全国人民代表大会(全人代)が北京で始まった。李強首相が就任後初めてとなる政府活動報告を行い、今年の経済成長率の目標を5%前後とすることを明らかにした。李首相は「目標を達成するのは容易なことではない」と...

記事では、中国の国防費増加と台湾統一への強い意志を背景に、台湾有事の可能性とそれが日本に及ぼす影響を論じています。特に、中国の政策変更で「平和的統一」の表現が削除されたことが指摘され、日本の安全保障への潜在的なリスクが強調されています。