トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
伊藤 陽平
新宿区議会議員
28歳最年少の新宿区議会議員。立教大学経済学部経済政策学科卒業。 大学在学中に株式会社スモールクリエイターを設立した元学生起業家。資金調達やグループ会社3社の設立を実施。NPOや一般社団法人等と連携しながら、大学生のキャリア支援や老人ホームで地域の若者とお年寄りを繋ぐ音楽イベントの企画・運営など、若者の感性を通して社会を豊かにしていくことを信条として活動中。
伊藤陽平公式ホームページ
Twitter
Facebook
2017年02月02日
伊藤 陽平
与謝野信氏に不都合なスリーセブン。内田茂氏7期77歳多選高齢
2017年02月01日
伊藤 陽平
千代田区長選、与謝野氏当選ならドン勢い。特別区にも影響。
2017年01月31日
伊藤 陽平
行財政改革がスゴイ石川まさみ候補。借金174億から12億
2017年01月30日
伊藤 陽平
与謝野候補、討論会で国際化強調も日の丸問題払拭できず
2017年01月08日
伊藤 陽平
約1600名、現職都議も受験必須!希望の塾、都議選対策講座を考える
2017年01月05日
伊藤 陽平
東京都、災害・テロ対策でドローン技術活用へ
2016年12月30日
伊藤 陽平
雑談:Civilization5で、楽しみながら国や文明を作ってみよう!
2016年12月29日
伊藤 陽平
人工知能(ディープラーニング)をPythonと数学で理解しよう
2016年12月24日
伊藤 陽平
ゴ◯ラ演習総括。超想定外でもやっぱり形式的に動いちゃう?
2016年12月22日
伊藤 陽平
都議選前に「蓮舫VS小池百合子」は必読。情弱候補はネットに瞬殺される
2016年12月20日
伊藤 陽平
次の人も出馬して大丈夫?都議会内田派千代田区長選の候補者擁立は厳しいか
2016年12月17日
伊藤 陽平
選挙出たいけど金欠…は言い訳!
2016年12月16日
伊藤 陽平
ビットコインが9万円超え。注目のブロックチェーンが今後の政治を変える
2016年12月14日
伊藤 陽平
170億税金増だけど、厚生年金で面倒見て…そんな政治家大丈夫ですか?
2016年12月10日
伊藤 陽平
墓参と講演会。夏目漱石没後100年
2016年12月09日
伊藤 陽平
職員(公務員)給与、議員報酬増やしても納税者のメリットは不明
2016年12月07日
伊藤 陽平
祝・新宿区オープンデータ始動。やっぱり議員もコンピュータに代替される
2016年12月06日
伊藤 陽平
「ご理解をいただく」ための羽田空港機能強化オープンハウス型説明会
2016年12月02日
伊藤 陽平
共働き、ひとり親世帯のためにも、教育委員会はPTAの負担軽減を
2016年11月29日
伊藤 陽平
23区初新宿で路上障害物を撤去できる条例施行へ
2016年11月20日
伊藤 陽平
アイドルフェスで来場者増でも誰得?な若者のつどい
2016年11月17日
伊藤 陽平
地域活動やPTA活動が縮小することは時代の変化なのでまったく問題ない
2016年11月16日
伊藤 陽平
業者とのコミュニケーションが難航。自治体が民泊の規制強化に踏み切る日は遠くない
2016年11月09日
伊藤 陽平
ゴミ箱設置場所でポイ捨ては増える、減る?ゴミの量を数値化し正しいアクションへ
2016年11月03日
伊藤 陽平
【妄想】激論!20代議会があったら絶対おもしろい
2016年10月30日
伊藤 陽平
行政が事業を行うことが本来は例外。民間の資金やノウハウの活用は当たり前
2016年10月28日
伊藤 陽平
新潟市の外部評価は、ネット配信や財政的な削減効果
2016年10月21日
伊藤 陽平
障害があると自治体職員になれないの?明石市は条例制定で採用へ
2016年10月19日
伊藤 陽平
日本まずいぞ…インド系インターナショナルスクールで真の教育格差を目撃
2016年09月16日
伊藤 陽平
韓国人学校白紙でも都有地活用案はまだ未定?
2016年09月01日
伊藤 陽平
都庁や防衛省の上?羽田空港機能強化でテロの脅威
2016年08月30日
伊藤 陽平
自治体こそ危機管理のためにドローンを導入すべき
2016年08月25日
伊藤 陽平
ゴジラ出現⁉︎危機管理はマニュアルからシミュレーション演習へ
2016年08月14日
伊藤 陽平
9月4日東京都が防災オープンデータイベント開催
2016年08月09日
伊藤 陽平
政治経済の教科書覚えても当選できないし稼げない
2016年08月02日
伊藤 陽平
汚れる覚悟でネガキャン。私のネット選挙総括
次のページ
1
…
4
5
6
7
動画
政治
年金・医療は破綻寸前?:河野太郎が目指す社会保障改革
行政
税務署が動き出す!春の税務調査シーズン開幕
政治
企業団体献金問題:与党案も野党案もダメ!マスコミもちゃんと報道せよ
書評
ダーウィンがほんとうに主張したこと:『世界一シンプルな進化論講義』
【書評】『限界費用ゼロ社会』:リフキンの描くThe NEXT(情報化と価値論②)
言葉が開く哲学の扉:『知を深めて力にする 哲学で考える10の言葉』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
もう騙されない 藤原かずえのメディアリテラシー
アゴラ編集部