トップ
エネルギー
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
投稿募集
エネルギー
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
楠 茂樹
上智大学法学部国際関係法学科教授
慶應義塾大学商学部卒業(ゼミはマーケティング)。京都大学博士(法学)。京都大学法学部助手、京都産業大学法学部専任講師等を経て、現在、上智大学法学部国際関係法学科教授。専攻は経済法(独占禁止法)、法思想を中心とした社会思想。これまでに総務省参与、京都府参与、国土交通省中央建設業審議会委員などを歴任。主著に『公共調達と競争政策の法的構造』(上智大学出版、2017年)、『昭和思想史としての小泉信三』(ミネルヴァ書房、2017年)がある。
楠茂樹 BLOG
2020年06月26日
楠 茂樹
国宝工事をめぐる官製談合事件:安易な競争入札が招く...
2020年06月12日
楠 茂樹
持続化給付金問題② 公共契約において重要なのは手続...
2020年06月05日
楠 茂樹
持続化給付金業務委託について:法的視点からの論点整...
2020年06月03日
楠 茂樹
入札不正の現在位置:護送船団型から抜け駆け型へ
2020年05月19日
楠 茂樹
価格が前の水準に戻る保証はない:消毒液も高値転売禁...
2020年05月09日
楠 茂樹
マラソン、次世代のスターは?
2020年04月29日
楠 茂樹
「アベノマスク」4つの論点 〜 公共調達の視点から
2020年04月27日
楠 茂樹
セブン、消費期限が近い弁当の実質値引きへ
2020年04月19日
楠 茂樹
競輪事業の民間委託公募をめぐる不正疑惑:徳島・小松...
2020年03月28日
楠 茂樹
オリンピック代表の再選出は「公正」か?
2020年03月23日
楠 茂樹
「責任ある決断をしない」国、日本 〜 K-1強行開...
2020年03月18日
楠 茂樹
マスク抱き合わせ販売への規制:「転売ヤー」捕物帳
2020年03月16日
楠 茂樹
「人材」と「人財」:「材」はそんなに悪い言葉か?
2020年03月14日
楠 茂樹
「見返り」の意味とは?山形・大石田町の副町長再逮捕...
2020年03月12日
楠 茂樹
「コロナに効く」に注意せよ:消費者庁が改善要請
2020年03月11日
楠 茂樹
マスクの利益上乗せ転売禁止:古典的措置法をネット時...
2020年03月06日
楠 茂樹
セブン高額マスク問題:「仕組み利用ビジネス」として...
2020年02月29日
楠 茂樹
公取委、楽天に対する緊急停止命令申し立て
2020年02月28日
楠 茂樹
マスクの抱き合わせ販売は独禁法違反の疑い
2020年02月24日
楠 茂樹
楽天問題を機に「無料」を考える:健全なマーケティン...
2020年02月20日
楠 茂樹
楽天が妥協案、公取委はどうする?楽天「送料無料」問...
2020年02月09日
楠 茂樹
コンビニ問題、経産省の検討会が報告書案を公表:産経...
2020年02月08日
楠 茂樹
歴史的建造物の「利活用」:日南市・飫肥の挑戦
2020年02月04日
楠 茂樹
ハーフマラソンで日本記録更新:競争視点から見た厚底...
2020年01月31日
楠 茂樹
NTTグループの共同調達を巡る「公正な競争」問題
2020年01月25日
楠 茂樹
ワークマンが撤退へ:楽天「送料無料」問題②
2020年01月23日
楠 茂樹
「送料無料」をめぐる攻防:楽天vs楽天ユニオン
2020年01月16日
楠 茂樹
快記録を連発する厚底シューズ:公正な競争を実現する...
2020年01月14日
楠 茂樹
「話し上手」と「雄弁である」の違い:民主主義のリテ...
2020年01月06日
楠 茂樹
マグロ高額落札 〜「すしざんまい」の意地と戦略
2019年12月30日
楠 茂樹
どうなる、コンビニの深夜営業・元旦営業?
2019年12月19日
楠 茂樹
芸能界の“移籍金制度”はサッカーのように機能するか...
2019年12月02日
楠 茂樹
一括発注の罠:医薬品卸売大手4社による談合疑惑
2019年11月23日
楠 茂樹
東京五輪空手用マット「1円落札」は妥当か?
2019年11月20日
楠 茂樹
高崎市官製談合事件:競争がある場合とない場合の違い
2019年10月08日
楠 茂樹
関西電力発注の原発関連建設工事:独禁法違反の成否は...
次のページ
1
2
3
動画
アゴラチャンネル
中川昭一と安倍晋三が成し遂げた自民党の正常化
アゴラチャンネル
関係者限定!防衛・セキュリティの総合展示会に潜入!
アゴラチャンネル
【御厨政談】果たして私たちは「改革・改善」できるのか?
書評
本も旅も人生もいつかは終わる:沢木耕太郎『天路の旅人』
「安倍晋三回顧録」で語らなかった日本経済の国際的地位の下落
幻でなかった「安倍晋三回顧録」
Global Energy Policy Research
日本と世界のエネルギー政策を深く公平に研究し、社会に提言するウェブ上の「仮想シンクタンク」
オランダの窒素問題と国民に選ばれた農民政党
日本はウイグル弾圧の中国軍から太陽光パネルを買っている --- ムカイダイス
暖炉ゲートとは何か? ノルドストリームを巡るドイツ国内のドタバタ劇
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月