トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
八幡 和郎
評論家、歴史作家、徳島文理大学教授
滋賀県大津市出身。東京大学法学部を経て1975年通商産業省入省。入省後官費留学生としてフランス国立行政学院(ENA)留学。通産省大臣官房法令審査委員、通商政策局北西アジア課長、官房情報管理課長などを歴任し、1997年退官。2004年より徳島文理大学大学院教授。著書に『歴代総理の通信簿』(PHP文庫)『地方維新vs.土着権力 〈47都道府県〉政治地図』(文春新書)『吉田松陰名言集 思えば得るあり学べば為すあり』(宝島SUGOI文庫)など多数。
2025年07月08日
八幡 和郎
公明党・岡本三成ファンドと参政党・松田学プラン:二つの財源構想を比較する
2025年07月07日
八幡 和郎
参議院選挙序盤の情勢から不振な党・伸びる党の勝因敗因を考える
2025年07月06日
八幡 和郎
参議院選挙でどう投票すれば日本は良くなるか
2025年06月21日
八幡 和郎
旧制中学の教科書は英語→翻訳→和製と変遷していった
2025年06月20日
八幡 和郎
江戸時代の殿様たちはどんな教育を受けたのか
2025年06月20日
八幡 和郎
国民民主党候補が創価学会員であってはいけないのか
2025年06月09日
八幡 和郎
ノーベル賞受賞者の大学と出身高校一覧を見て分かること
2025年06月07日
八幡 和郎
天皇制廃止を目論む勢力に踊らされる野田元首相
2025年05月31日
八幡 和郎
全国の高校で「藩校」を引き継いだものは基本的にはゼロだ
2025年05月28日
八幡 和郎
御茶の水女子大附属高校と桜蔭高校は姉妹校?
2025年05月24日
八幡 和郎
日本人も韓国人も世代によって互いを見る目がこんなに違う
2025年05月23日
八幡 和郎
旧制一中はどの高校でいまも県下トップ高校か【西日本編】
2025年05月22日
八幡 和郎
旧制一中はどの高校でいまも県下トップ高校か【東日本編】
2025年05月21日
八幡 和郎
東大・京大合格上位校の推移と日比谷高校 & 洛北高校
2025年05月16日
八幡 和郎
米騒動で日本人の「狂った国粋主義」が暴走している
2025年05月15日
八幡 和郎
日本人の9割は弥生人だが皇室は縄文系という可能性
2025年05月15日
八幡 和郎
殷の滅亡による民族移動で日本人と韓国人は生まれた
2025年05月10日
八幡 和郎
「元寇」でなく「元・高麗寇」であり韓国が先に日本を侵略した
2025年05月09日
八幡 和郎
新教皇の選出と尊敬するカトリック中興の祖レオ13世
2025年05月08日
八幡 和郎
韓国はいつから中国の従属国になったのか
2025年05月06日
八幡 和郎
百済は日本の大恩人だった?植民地だった?
2025年05月05日
八幡 和郎
任那の日本支配は中国の正史も認めている
2025年05月04日
八幡 和郎
「正しい韓国史」の理解が日本の国益を守る最強の武器だ
2025年05月03日
八幡 和郎
新羅は日本人が創った国だが新羅の日本への影響は極小
2025年05月02日
八幡 和郎
「文禄の役」だけでなく「慶長の役」も実は勝ち戦だった
2025年05月01日
八幡 和郎
「書き言葉としての韓国語」は日本人が創り普及させた
2025年04月29日
八幡 和郎
「日本による朝鮮半島経営」が評価されない本当の理由
2025年04月28日
八幡 和郎
「朝鮮は日本の植民地だったか」と聞かれたら正解は?
2025年04月27日
八幡 和郎
安重根を「英雄」にして中国や韓国の指導者は後悔しないのか?
2025年04月20日
八幡 和郎
農業がなくなって困るのは農家でなく農業政策に寄生している人たち
2025年04月13日
八幡 和郎
安倍晋三なき世界で習近平が自由貿易の守護者になった
2025年04月12日
八幡 和郎
大阪の創始者は仁徳天皇か豊臣秀吉か?:小松左京VS堺屋太一
2025年04月08日
八幡 和郎
なぜ日本のコメはここまで高いのか:トランプ「コメ関税700%」発言から考える
2025年04月08日
八幡 和郎
司馬遼太郎が浪速遷都についてばらまいた嘘
2025年04月07日
八幡 和郎
トランプの「短期決戦」は迷惑だが活用することも必要
2025年04月05日
八幡 和郎
豊臣時代・江戸時代・現在の大坂城天守閣を比較する
次のページ
1
2
3
…
57
動画
政治
参政党が選挙区でも複数議席獲得!?神谷宗幣が狙う激戦区は?
法律
【追悼】安倍元総理本人が語る「憲法改正論」
政治
日本経済復活のビジョンがある!新・3本の矢で経済成長を!
書評
石破茂の自伝が図らずも暴いた日本政治の『素顔』
なぜ日本人は世界を誤解しているのか:『世界のニュースを日本人は何も知らない BEST版』
J・D・バンス副大統領の人物評が変わる「ヒルビリー・エレジー」
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
もう騙されない 藤原かずえのメディアリテラシー
アゴラ編集部