今週のおすすめ記事まとめ(2月5日〜2月11日)

アゴラでは毎日10記事以上を配信しています。そんなにチェックしているヒマないよって方に、今週のおすすめ記事、PV数が多かった記事や話題の記事を中心にご紹介します。

政治・社会保障

岸田首相は予算委員会で、少子化対策財源確保のため医療保険料に上乗せして徴収する支援金の負担額について、1人あたり月500円弱を見込んでいると答弁しました。色々と国民をナメるのも大概にしろと言いたいです。

子育て「支援金」は、単なる現役世代への搾取・負担増だ

子育て「支援金」は、単なる現役世代への搾取・負担増だ
こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。 6日のテレビ入り予算委員会では子育て「支援金」が大きなテーマの一つとなりました。 首相の口から初めて「国民1人あたり月500円」という具体的な金額が明かされ...

少子化対策の「支援金」は健康保険料の目的外使用

Featured Video Play Icon
少子化対策の「支援金」は健康保険料の目的外使用(アーカイブ記事)
制度・規制改革学会が「子育て支援金制度」の撤回を求める緊急声明を発表し、私も賛同者として署名したので、同じ趣旨の今年2月6日の記事を再掲します。 少子化対策への拠出は健康保険法違反 政府はこども家庭庁の「少子化対策」の予算総額3.6兆円...

政権与党がここまで失態を重ね続けても、政権交代はないのでしょうか?

これだけ不祥事を重ねてきてもやっぱり自民党が与党である理由は何か?

これだけ不祥事を重ねてきてもやっぱり自民党が与党である理由は何か?
「不思議な日本」の一つに歴史的にこれだけ不祥事を重ねてきてもやっぱり自民党が与党である理由は何かであります。この極めてシンプルな疑問は私が外国に住んでいるからでしょうか?自民党が好きな方に「Youはなぜ自民党を支持?」と聞けば「なんだかんだ...

国際・エネルギー

海の向こうでは暴走老人 vs. ボケ老人の構図・・。こちらの政治も変わらず地獄ですね。。

世論調査ではトランプ氏がリード、資金調達ではバイデン大統領&民主党がリード

世論調査ではトランプ氏がリード、資金調達ではバイデン大統領&民主党がリード
米国の大統領選挙は、州別でみていく必要がある。 過去の大統領選をみても2000年以降の大統領選を起点として、共和党が勝利する州はだいたい決まっているし、民主党が勝利する州も決まっている。 その中で、「パープル州」が大統領...

バイデン大統領がハマスの存在を忘れる:独仏墨の指導者の名前も間違える

バイデン大統領がハマスの存在を忘れる:独仏墨の指導者の名前も間違える
若い時から失言癖で有名だった米国のバイデン大統領ですが、最近は高齢の影響もあってか、固有名詞が中々出てこない状態になっているように見えます。 会見中にイスラエルとハマスの停戦交渉について記者から質問を受けましたが、「ハマス」と...

バイデン米大統領の「マインドパレス」

バイデン米大統領の「マインドパレス」
脳内で記憶を管理する場所は海馬と呼ばれる。2014年のノーベル生理学・医学賞に英ロンドン大のジョン・オキーフ教授、ノルウェー科学技術大のマイブリット・モーザーとエドバルド・モーザー夫妻の3人の脳神経学者が受賞したが、3氏は「場所細胞」と呼ば...

エネルギー政策に関してだけは、バイデンよりもトランプの方がマトモですね。

トランプの公約「エネルギードミナンス」とは何か

トランプの公約「エネルギードミナンス」とは何か
「もしトランプが」大統領になったらどうなるか。よく予測不能などと言われるが、ことエネルギー環境政策については、はっきりしている。 トランプ公式ホームページに公約が書いてある。 邦訳すると、以下の通りだ。 ドナルド・J・...

スポーツ・旅行・グルメ

アジアカップは残念でしたね。。

サッカー日本代表、ドイツに2連勝でもアジアで負けるワケ

サッカー日本代表、ドイツに2連勝でもアジアで負けるワケ
サッカー日本代表、アジアカップRound of 8で敗退 大会前は優勝候補の最有力とされながら、Round of 8でイラン代表に敗れてしまった日本代表。イラン代表のプロレスのようなラフプレイ、森保監督の采配、選手のコンディションや伊東純...

熱海梅園では、日本で一番早咲きの梅が楽しめます。

春を先取り日本一早咲きの梅を楽しみに:熱海梅園

春を先取り日本一早咲きの梅を楽しみに:熱海梅園
古くから温泉地として多くの観光客を集めた熱海。温泉や海ばかりではなく、この時期は美しい梅を楽しむことができる「熱海梅園」が人気です。JR来宮駅から熱海梅園までは徒歩約10分。行きは上り坂ですが多くの方がここを歩いて登り梅園を目指しま...

イタリア料理にも似ているようで違う、カタルーニャ地方の料理が楽しめます。

小田急線沿いの隠れ家:カタルーニャ料理レストラン・カサマイヤ

小田急線沿いの隠れ家:カタルーニャ料理レストラン・カサマイヤ
本日は、先週友人とランチに伺いました、小田急線玉川学園前駅から徒歩6分の、カタルーニャ料理レストラン、カサマイヤをご紹介します。以前、5年くらいこちらの料理教室に通っていて、もちろん食事にも夫や友人達と何度も伺っている、お気に入りのお店です...

Chat GPTによる要約付きPV上位・おすすめ記事紹介

以降は、PV数上位・編集部おすすめ記事のご紹介(ポイント内はChat GPTによる要約)です。

後期高齢者を3割負担にすれば保険医療費が5兆円減る

後期高齢者を3割負担にすれば保険医療費が5兆円減る
医療費の財源をめぐっては、原則1割負担になっている後期高齢者を3割負担にすべきだという批判が強い。後期高齢者医療費は18.4兆円。人口の14%しかいない75歳以上に医療費46兆円の4割が食いつぶされているのだ。このうち保険料負担は1.5兆円...

後期高齢者の医療費負担を現行の1割から3割に増やすことで、保険医療費が約5兆円削減できるという内容です。75歳以上の後期高齢者医療費は18.4兆円に上り、現役世代からの支援金で大部分が賄われています。3割負担にすることで、需要抑制効果も期待でき、現役世代の手取り増加にもつながるとしています。また、健康への影響はほとんどなく、保険医療制度の公平性を高める第一歩として、全被保険者を3割負担にするべきだと主張しています。

平均寿命まで生きられない人の特徴

平均寿命まで生きられない人の特徴
黒坂岳央です。 先日、2023年に亡くなった実父の一周忌法要があった。父は平均寿命まで生きられなかった。10年ほど前に仕事中に脳梗塞で倒れ、医師からは「長生きは難しい」と告げられていたので覚悟はしていた。 「未婚男性は短命」とい...

記事では、平均寿命に達しない人々の特徴について、著者の実父の例を引き合いに出しながら解説しています。実父は脳梗塞を患い、未婚男性が短命になりがちであるという統計データを実感。未婚男性が短命になる主な理由は「病気」であり、その背景には不健康な生活習慣があると指摘しています。食事、お酒、タバコ、運動不足、孤独感が寿命を縮める要因として挙げられており、健康維持のためには健康診断の受診やヘルスメーターの使用など、生活習慣の改善が重要であると結論づけています。

在日米軍基地が持つ「裏」の顔

在日米軍基地が持つ「裏」の顔
先日、『在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史』(中公新書)と題した新刊が発売された。月刊「正論」の書評連載欄で取り上げようとも考えたが、すでに4月号(3月発売号)分まで入稿していることもあり(コルビー著『拒否戦略』日本...

この記事は、『在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史』という新刊書籍を紹介しています。本書は、日本に駐留する米軍が持つ二つの顔、つまり公に知られた在日米軍とあまり知られていない国連軍としての顔に焦点を当てています。国連軍としての米軍には、日本側の同意なしに在日米軍基地を他の国連軍に「又貸し」できる特権があり、これが日米安保条約の事前協議制の抜け穴となっていることを解明しています。また、普天間基地の問題を含む日米関係の軌跡を追いながら、戦後史の新たな解釈を提示しています。

上流から女性が「流れ」を変える

上流から女性が「流れ」を変える
麻生太郎氏がまたやってしまった。仕事のできる有能な女性を素直に褒められない、貶めるようなことを言わずにはいられない、そんなところか。「できる」女性を認めたくないのであろう。 いつまで経っても成長できない自民党(の重鎮)を尻目に...

記事は、日本における女性の社会進出とリーダーシップの変化に焦点を当てています。伝統的に男性優位の組織や政界で、女性が重要な役職に就任する事例が増えていることを指摘し、これらの動きが社会の潮目を変えていると論じています。具体的には、日本労働組合総連合会の会長に女性が選出された例や、オリエンタルランドの最高経営責任者に女性が就任したことなどを挙げています。記事は、女性が上流から「流れ」を変えることで、社会全体のジェンダーギャップを縮小し、より平等な社会を実現することを期待しています。