トップ
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
GEPR
投稿募集
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
中村 仁
ジャーナリスト、元読売新聞記者
読売新聞で長く経済記者として、財務省、経産省、日銀などを担当、ワシントン特派員も経験。その後、中央公論新社、読売新聞大阪本社の社長を歴任した。2013年の退職を契機にブログ活動を開始、経済、政治、社会問題に対する考え方を、メディア論を交えて発言する。
2022年08月12日
中村 仁
改造内閣に対する新聞のスタンスの読み比べ
2022年08月06日
中村 仁
大蔵省全盛期の吉野良彦元次官の死去が物語る官僚像
2022年07月31日
中村 仁
「朝日新聞政治部」は新聞協会賞にのめり込み墓穴
2022年07月25日
中村 仁
金融政策の実験台として名乗りを上げた日銀総裁
2022年07月19日
中村 仁
中国の経済停滞を懸念する日本メディアのおかしさ
2022年07月13日
中村 仁
与党大勝は国内、国外の巡り合わせがもたらした結果
2022年07月10日
中村 仁
安倍元首相殺害の銃撃事件にみる粗暴・粗雑さの連鎖
2022年07月04日
中村 仁
連日の日銀批判で日経紙が危機感をむき出し
2022年06月26日
中村 仁
前日銀副総裁が回顧録で異次元緩和の出口論の私案
2022年06月20日
中村 仁
「黒田日銀総裁会見」で新聞社説はみな惨敗
2022年06月15日
中村 仁
出口論を封じてきた日銀総裁の不作為の結末
2022年06月11日
中村 仁
独立財政機関を否定する日本の非常識が歳出膨張の一因
2022年06月06日
中村 仁
効果が分からない出費が急増する高コスト社会
2022年05月30日
中村 仁
国際情勢を直視し、岸信夫防衛相は辞任を申し出るべき...
2022年05月25日
中村 仁
悪文が目立つ朝日新聞の「日米首脳会談」の社説
2022年05月21日
中村 仁
中国経済の減速は「中国経済の正常化」ではないのか
2022年05月17日
中村 仁
マイナカードのデジタル対応に遅れる役所の窓口に怒り
2022年05月12日
中村 仁
円安でも身動きとれない日銀の本音の解明が必要
2022年05月05日
中村 仁
ブログ「防衛研究所のメディア出演の急増」に集中した...
2022年05月01日
中村 仁
ウクライナ解説で防衛研究所の突出したテレビ出演を懸...
2022年04月25日
中村 仁
不法占拠の北方領土は「ウクライナ人が住民の4割」の...
2022年04月20日
中村 仁
ウクライナの地下要塞を見て思う安全保障感覚の大差
2022年04月15日
中村 仁
首相官邸に緊急事態に備えた地下シェルターはあるか
2022年04月10日
中村 仁
安倍氏の依頼で出版社に掛け合った朝日記者の軽率さ
2022年04月06日
中村 仁
ロシア専門家の大間違いが目立つウクライナ侵略の予測
2022年04月02日
中村 仁
日経の調査報道の新手法が示唆する新聞の生き残る道
2022年03月29日
中村 仁
権威なんかないのに露大統領を「権威主義」と呼ぶ大新...
2022年03月25日
中村 仁
人生の最終段階では「病院に行くな」と医師が助言
2022年03月20日
中村 仁
日銀は「物価目標2%達成」の公約を守り、利上げで円...
2022年03月18日
中村 仁
プーチンの侵略戦争が民主主義陣営を覚醒させる
2022年03月12日
中村 仁
ウイルス感染の偽装警告詐欺にあわやの体験記
2022年03月09日
中村 仁
台湾情勢を展望し、中国経済の成長鈍化を歓迎したい
2022年03月04日
中村 仁
侵略直前に載った駐ウクライナ日本大使の無神経な挨拶...
2022年02月28日
中村 仁
プーチン排除のシナリオを練ることこそ必要だ
2022年02月24日
中村 仁
ウクライナへの派兵、進駐、進軍、侵攻、侵略のどれ
2022年02月20日
中村 仁
朝日新聞OBの主導で珍しく安倍政権を称賛する検証本
次のページ
1
2
3
…
15
動画
アゴラチャンネル
なぜあの布陣??:岸田改造内閣
アゴラチャンネル
緊迫する台湾情勢 どうする日本!
アゴラチャンネル
教えて!エミンさん Vol.65「地銀について」「EUの経済展望」
書評
「まぐれあたりの平和」が終わるのはすぐそこ?:『長い江戸時代のおわり』
環境危機を警告する人達が見過ごしていること:『地球温暖化で人類は絶滅しない』
ホワイトカラーの仕事が激減する近未来:『2025年 日本経済再生戦略』
Global Energy Policy Research
日本と世界のエネルギー政策を深く公平に研究し、社会に提言するウェブ上の「仮想シンクタンク」
ドイツ、高騰はガスだけではない:バカバカしい「脱原発」原理主義
神奈川県さん、自衛隊から地球温暖化対策の報告が必要ですか?
グローバルグリーニングによる地球冷却効果
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月