トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
足立 康史
衆議院議員(日本維新の会、比例近畿)
茨木市立中津小、東中、大阪府立茨木高校卒業。水球で国体・インターハイ出場。京大卒業後20年余り経産省に勤務し、欧州にも駐在。元・経済産業省大臣官房参事官などを歴任。東日本大震災を機に政治を志し、生まれ育った地元大阪から国政へ。2012年に初当選(3期目)。
あだち康史公式サイト
Twitter
Facebook
2019年06月26日
足立 康史
「与野党攻防」という猿芝居:自民党に本質的チャレンジを挑む
2019年05月11日
足立 康史
今次の放送法改正案に反対すべき理由:令和元年はNHK改革の正念場
2019年03月24日
足立 康史
都構想の基礎を作った反維新勢力:自民公明の本当のアキレス腱
2019年03月22日
足立 康史
大阪ダブル選挙、候補者の第一声を斬る! 都構想に係る若干のコメント
2019年01月09日
足立 康史
旧軍用墓地の再生へ一歩前進:国立墓地へ憲法改正も視野に議論を
2019年01月01日
足立 康史
ポスト平成の新しい政治と社会をつくる:“情”と“理”の両刀を使いこなして
2018年10月12日
足立 康史
自民党に対する本質的チャレンジとは:ニュー維新が“表裏”のない政治を
2018年10月05日
足立 康史
たかが維新の会、されど維新の会。今こそニュー維新が論戦リードを
2018年09月07日
足立 康史
停電の情報は基礎自治体に集約を!関西電力の停電情報は過少評価
2018年08月06日
足立 康史
杉田氏「生産性」発言批判の総括:石破氏らの政局利用は最低だ
2018年07月22日
足立 康史
参院議長による懲罰委付託は既に無効?平成のうちに国会法の抜本改正を
2018年07月21日
足立 康史
党のスタンス発信にあらゆる機会を使え:多数決による公正な党内ガバナンスを
2018年07月20日
足立 康史
杉田議員のLGBT支援批判は“度が過ぎる”
2018年07月12日
足立 康史
永田町で政争に明け暮れるバカどもは反省を
2018年07月10日
足立 康史
杉田議員のツイートこそパフォーマンス:国会議員の被災地視察を制度改革に繋げよ
2018年07月03日
足立 康史
野党5党による懲罰動議への弁明
2018年06月14日
足立 康史
拉致問題の全面解決へ最後のチャンス:できることは何でもやる精神で!
2018年06月13日
足立 康史
米朝首脳会談は日本にとって悪くない一歩:拉致問題は日朝首脳会談で解決せよ!
2018年06月10日
足立 康史
私が杉田水脈議員を執拗に攻撃する理由:与党のアホは万年野党の悪人よりたちが悪い
2018年06月05日
足立 康史
安倍総理の「小さなミス」と霞が関の「大きな事件」
2018年05月10日
足立 康史
改めて「加計学園はドリル先端のダイヤモンド」石破氏に懲罰動議を
2018年04月09日
足立 康史
安倍政権に対する相反する2つの批判:問題解決に唯一の答えは「杜撰さ」
2018年03月31日
足立 康史
政治家にとって「謝罪」とは何か:「謝罪」繰り返す政治に終止符を
2018年03月29日
足立 康史
私が辻元氏に謝罪した理由:野田中央公園の何が問題か
2018年03月21日
足立 康史
森友で「総辞職」は“愚の骨頂”:森友解決に必要な3つの処方箋
2018年03月13日
足立 康史
安倍主犯という捏造された“物語”:財務省と会計検査院こそ改革の本丸
2018年03月10日
足立 康史
特殊であっても違法ではない森友学園:立憲民主党こそ切るべき「トカゲの頭」
2018年03月01日
足立 康史
政治的言論に裏で圧力を加える枝野代表:懲罰動議の撤回を求める
2018年02月27日
足立 康史
裁量労働データ「ねつ造」は民主党の責任:今こそ役所改革断行を
2018年02月16日
足立 康史
辻元氏守り佐川氏追及する野党の「二重基準」
2018年02月07日
足立 康史
党役職の解職について
2018年02月02日
足立 康史
憲法9条改正案は実現可能性が重要:石破案、青山案、山尾案は政局の産物
2018年01月28日
足立 康史
「選択的夫婦別氏」法案が国会で成立しない理由
2018年01月28日
足立 康史
橋下さん唯一の間違いは希望の党への期待
2018年01月10日
足立 康史
希望の党の企業団体献金解禁報道について:国民を騙せるのは5月末日まで
2018年01月01日
足立 康史
2018年スローガンは「愚直に維新。」〜政党こそ民主主義の生命線
次のページ
1
2
3
4
動画
政治
【税金泥棒】日本学術会議不要論 トランプ大統領を見習え!!
政治
柏崎刈羽原発に視察に行ってきた
政治
石丸陣営が公選法違反?「選挙の神様」が決別を告白
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月