2015年12月05日
"兵庫県"
2015年12月04日
選挙マニアの僕が2015年を選挙から振り返った --- 選挙ドットコム
2015年11月14日
生まれて初めて市長になりたいかも…と思った日
2015年09月30日
「家庭養護」と「家庭的養護」をごっちゃにしたツケが爆発中
2015年09月22日
明石市の「離婚後のひとり親家庭への養育支援」がすごい
2015年09月20日
兵庫県明石市の「手話言語・障害者コミュニケーション条例」とは
2015年09月17日
実は日本には言語が2つある。日本語と、もう一つは…◯◯?!
2015年09月16日
進まぬ里親委託…「里親不調」の理由と統計データを取得せよ!
2015年06月12日
「ゲテモノ」を食べる好奇心とは
2015年05月08日
インターネットが「破たん」する日
2015年04月27日
障がい者に合わせることは、決して健常者の「譲歩」ではない
2015年04月23日
男はなぜ「液体をかけたがる」のか
2015年04月21日
都構想7:市議はん「イヤよ~イヤイヤ」はあきまへん
2015年04月18日
産経新聞が渋谷区長選に“参戦”
2015年04月12日
「投票に行こう」という言葉が虚しい、無投票選挙地区
2015年03月16日
意識高い系より障害者に期待できる政治のイノベーション
2015年03月12日
古生代の地球に君臨した肉食動物アノマロカリスの謎
2015年02月19日
一色正春さんの疑問に勝手にお答えしてみました
2015年02月06日
全国で9400万円以上の政務活動費が返還されていたことが発覚!
2014年12月27日
市川市議会の政務活動費問題に見る「切手大量購入」とは --- おときた 駿
2014年10月06日
「地方創生」を農業再生として描く危ういメディア
2014年10月01日
近未来の人類は女性が多数派に?
2014年09月29日
スタグフレーションの恐ろしい予兆 --- 岡本 裕明
2014年08月22日
どの社会課題に注力するか、選ぶのは個人の自由だ
2014年08月15日
民間感覚では考えられない地方議会のありえない報酬実態
2014年07月25日
コンドーム発言の市議会が東京のテレビに出たがってます
2014年07月23日
おときた都議のブログは何故バズるのか?
2014年07月20日
大切なのは真摯さと本質への探究心、そしてブレない洞察力 --- 岡本 裕明
2014年07月02日
妄想が破裂寸前のイスラム過激派ISIL
2014年07月02日
断層と原発事故の関係を整理しよう --- 山城 良雄
2014年06月06日
地球科学者のボヤき --- 山城 良雄
2014年05月19日
ICPFセミナー 「遠隔医療の経済効果」
2014年04月14日
歩行者をはねたパトカーに過失はあるか
2014年03月11日
震災3年、われわれは学んでいるのだろうか? --- 岡本 裕明
2014年02月14日
全米50州を世界各国のGDPに割り当てた地図、最新版 --- 安田 佐和子
2014年02月10日