トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
小川製作所
株式会社小川製作所は東京都葛飾区の金属加工会社です。職人の技術による医療器具や食品加工機械、理化学装置部品の製作、溶接・バフ研磨・組立、半導体製造装置、航空宇宙関連など先端分野の精密部品製作、3D CADによる装置・治具等の設計・開発支援・リバースエンジニアリングを行っています。
日本の経済統計について、Twitterでの情報発信を始め、ブログ記事やWEB媒体での記事連載、講演なども行っています。
小川製作所ホームページ
小川製作所ブログ:日本の経済統計と転換点
Twitter
2024年06月09日
小川製作所
中国の貿易相手の変化:輸出・輸入の相手国別シェア
2024年06月02日
小川製作所
日米の貿易相手の変化:相手国別輸出入シェア
2024年05月26日
小川製作所
主要国の貿易相手の変化:輸出入額の推移
2024年05月19日
小川製作所
世界の貿易の変化:中国の存在感拡大
2024年05月12日
小川製作所
交易条件の低下する日本:貿易の価格面での国際比較
2024年05月05日
小川製作所
海外との物価の関係:輸出物価・輸入物価・交易条件
2024年04月28日
小川製作所
企業物価指数って何?:消費者物価指数以上の長期停滞
2024年04月21日
小川製作所
家計の消費は増えている?:現実個別消費の内訳
2024年04月14日
小川製作所
実質的な現実個別消費:1人あたりの国際比較
2024年03月31日
小川製作所
日本の現実個別消費は少ない?:1人あたりの国際比較
2024年03月24日
小川製作所
現実個別消費って何?:国民の豊かさの指標
2024年03月17日
小川製作所
雇用者の労働生産性:雇用者1人あたり付加価値
2024年03月10日
小川製作所
労働時間は短くなった?:一般労働者の平均労働時間
2024年03月03日
小川製作所
平均労働時間とは何か:労働者と雇用者の違い
2024年02月25日
小川製作所
労働生産性の要因分解:主要先進国の生産性低下
2024年02月18日
小川製作所
日本の労働者の生産性は高い?:労働者1人あたりGDP
2024年02月11日
小川製作所
労働時間あたりGDPの国際比較:購買力平価換算の名目・実質
2024年02月04日
小川製作所
労働生産性の成長率:基準年による大きな相違
2024年01月28日
小川製作所
日本の実質労働生産性:年間と時間あたりの差
2024年01月21日
小川製作所
労働生産性って何?:日本の労働時間あたりGDP
2024年01月14日
小川製作所
公務・教育・保健の平均時給:公共的産業の対価
2024年01月07日
小川製作所
専門サービス業の平均時給:平均的な給与水準の産業
2023年12月31日
小川製作所
金融保険業の平均時給:高水準でも低順位
2023年12月24日
小川製作所
情報通信業の平均時給:高付加価値産業の実力値
2023年12月17日
小川製作所
一般サービス業の平均時給:各国でも低めの産業
2023年12月10日
小川製作所
建設業の平均時給:人手不足で上昇中?
2023年12月03日
小川製作所
工業の平均時給:比較的高い日本の水準
2023年11月26日
小川製作所
日本の時給は高いのか?:労働時間あたり雇用者報酬の国際比較
2023年11月19日
小川製作所
日本の時給は上がってる?:産業別の時間あたり雇用者報酬
2023年11月12日
小川製作所
平均給与の要因分解:実質成長率の各国比較
2023年11月05日
小川製作所
平均給与の実質成長率:要因分解による分析例
2023年10月29日
小川製作所
平均給与の実質化:基準年と物価指数
2023年10月22日
小川製作所
平均給与の国際比較:為替レート換算と購買力平価換算
2023年10月15日
小川製作所
平均給与の名目と実質:主要先進国の特徴
2023年10月08日
小川製作所
平均給与って何?:OECDデータの検証
2023年10月01日
小川製作所
臨時労働者の雇用保護:日本の有期・派遣契約の特徴
次のページ
1
2
3
4
5
動画
政治
柏崎刈羽原発に視察に行ってきた
政治
石丸陣営が公選法違反?「選挙の神様」が決別を告白
マネー
激論!NVIDIAはまだ上がる?
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月