トップ
エネルギー
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
投稿募集
エネルギー
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
藤原 かずえ
ブロガー
『アゴラ』や『月刊Hanada』でマスメディア・政治家の問題点を論理的に指摘、SNSで新聞・テレビ報道を論評する一方で、フェイクニュース(TBS『ひるおび』の小池都知事に対する握手拒否報道やTBS『NEWS23』『サンデーモーニング』の220万回リツイート報道等)を発見して紹介するなど、ファクトに基づく自由な言論活動を展開している。
マスメディア報道のメソドロジー
2019年04月30日
藤原 かずえ
皇位継承の儀式と本質的論点を考える
2019年04月21日
藤原 かずえ
平成から令和の時空の狭間で天皇の譲位を考える
2019年03月24日
藤原 かずえ
イチロー選手をステレオタイプ化するメディアの愚問
2019年02月27日
藤原 かずえ
沖縄県民投票に認められるマスメディアの県民支配
2019年01月28日
藤原 かずえ
韓国の非論理的行動の根源を論理的に見切る
2018年12月24日
藤原 かずえ
辺野古移転の反対を理不尽に正当化する理由なき反抗
2018年11月28日
藤原 かずえ
グローバル化を多様性と同一視する深刻な誤解
2018年10月31日
藤原 かずえ
沈黙の螺旋とハードコアとアヴァンギャルド
2018年10月05日
藤原 かずえ
石破氏大善戦と玉城氏圧勝を騙る報ステの矛盾
2018年09月28日
藤原 かずえ
大衆は何を思い内閣を支持・不支持するのか
2018年09月18日
藤原 かずえ
新刊紹介:「セクハラ」と「パワハラ」野党と「モラハ...
2018年08月01日
藤原 かずえ
マジカルシンキングで信者を心理操作したオウム教団
2018年07月11日
藤原 かずえ
オウム信者の行動メカニズムはまだ未解明とする愚論
2018年07月02日
藤原 かずえ
末期症状が認められる野党の人格攻撃依存症
2018年06月07日
藤原 かずえ
内閣支持率で見る報道各社の偏向度チェック
2018年05月19日
藤原 かずえ
なぜ官僚は不可解に沈黙するのか
2018年05月02日
藤原 かずえ
柚木道義議員の行動パターンを見切る
2018年04月20日
藤原 かずえ
テレビ朝日が女性記者に課す暗黙の了解というセクハラ
2018年04月06日
藤原 かずえ
佐川氏証人喚問後も懲りない野党の叫びを分析する
2018年03月20日
藤原 かずえ
文書改竄問題の議論に騙されないための論理チェック
2018年02月23日
藤原 かずえ
北朝鮮の微笑み外交に関するTBS報道を検証する
2018年02月06日
藤原 かずえ
東京新聞・望月衣塑子記者の追及パターンを追及する
2018年01月19日
藤原 かずえ
大河ドラマ「西郷どん」の視聴率を科学的に予測する
2018年01月03日
藤原 かずえ
日本社会はなぜ相撲関係者に高い倫理を要求するのか
2017年12月21日
藤原 かずえ
国民を語る報道ステーションが造る非論理的な民意
2017年12月14日
藤原 かずえ
「安倍晋三記念小学院」誤報に見られる論理的誤謬
2017年11月21日
藤原 かずえ
希望の党のリーダーシップ論 玉木氏に希望を持てるか
2017年10月31日
藤原 かずえ
小池代表を不合理に批判する柚木道義氏の当選ファース...
2017年10月24日
藤原 かずえ
希望の党の敗因と立憲民主党の勝因を分析する
2017年10月18日
藤原 かずえ
ネットの言論を貶めるTBSサンデーモーニング
2017年10月10日
藤原 かずえ
大メディアに裏切られ大衆に飽きられた「小池劇場」
2017年09月25日
藤原 かずえ
不倫騒動:山尾志桜里議員の論点回避のメソドロジー
2017年09月14日
藤原 かずえ
大衆に政策なしの新党を支持させる戦略型フレーム報道
2017年08月22日
藤原 かずえ
マスメディア報道の内閣支持率への影響を定量分析する
2017年07月29日
藤原 かずえ
なぜ私は「蓮舫vs蓮舫」の動画を作ったのか
2017年07月07日
藤原 かずえ
悪魔を造るTBSひるおびのフェイクニュース
次のページ
1
2
3
4
動画
アゴラチャンネル
中川昭一と安倍晋三が成し遂げた自民党の正常化
アゴラチャンネル
関係者限定!防衛・セキュリティの総合展示会に潜入!
アゴラチャンネル
【御厨政談】果たして私たちは「改革・改善」できるのか?
書評
本も旅も人生もいつかは終わる:沢木耕太郎『天路の旅人』
「安倍晋三回顧録」で語らなかった日本経済の国際的地位の下落
幻でなかった「安倍晋三回顧録」
Global Energy Policy Research
日本と世界のエネルギー政策を深く公平に研究し、社会に提言するウェブ上の「仮想シンクタンク」
オランダの窒素問題と国民に選ばれた農民政党
日本はウイグル弾圧の中国軍から太陽光パネルを買っている --- ムカイダイス
暖炉ゲートとは何か? ノルドストリームを巡るドイツ国内のドタバタ劇
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月