トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
森本 紀行
HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長
三井生命(現大樹生命)のファンドマネジャーを経て、1990年1月ワイアット(現ウィリス・タワーズワトソン)に入社。日本初の事業として、年金基金等の機関投資家向け投資コンサルティング事業を立ち上げる。2002年11月、HCアセットマネジメントを設立。東京大学文学部哲学科卒。
HC公式ウェブサイト
Twitter
Facebook
2025年02月18日
森本 紀行
資金使途のない投資は投機である
2025年02月04日
森本 紀行
ハイイールド債投資におけるS字の極意
2025年01月28日
森本 紀行
S字に沿って価格が上昇するという投資の極意
2025年01月21日
森本 紀行
東京の神保町が最も魅力的な場所となるS字の経済学
2025年01月14日
森本 紀行
単なる競争ではなく顧客利益に適う競争だけが経済を成長させる
2025年01月07日
森本 紀行
顧客の利益の創造こそ経済成長の原動力であること
2024年12月24日
森本 紀行
金融の持続可能なビジネスモデルとフィデューシャリー・デューティー
2024年12月17日
森本 紀行
投資の目的は購買力の保存なのだから
2024年12月10日
森本 紀行
国際分散投資とは地球経済に投資することである
2024年12月03日
森本 紀行
投資におけるグローバルとインターナショナルの違い
2024年11月26日
森本 紀行
企業の資金調達手段が投資対象なのだから
2024年11月19日
森本 紀行
ノーリスク、ノーリターンの現金が投資の世界で王様と呼ばれるわけ
2024年11月12日
森本 紀行
ハイリスク、ハイリターンの前提は分散投資である
2024年11月05日
森本 紀行
ハイリスク、ハイリターンは理論的要請であって事実ではない
2024年10月29日
森本 紀行
投資のベンチマークとしての良識と専門的知見を備えた人
2024年10月22日
森本 紀行
インデクス運用の功罪と投資家の責任
2024年10月15日
森本 紀行
投資運用業者の言訳と営業のためのベンチマーク
2024年10月08日
森本 紀行
投資にはベンチマークなるものが必要なわけ
2024年10月01日
森本 紀行
資産売却をする必要のない投資家が儲かるわけ
2024年09月24日
森本 紀行
流動性が高くて売れるから流動性が低くなるという投資の矛盾
2024年09月17日
森本 紀行
投資において取引費用を抑制すれば別の機会損失が発生する
2024年09月10日
森本 紀行
投資における取引費用としての流動性の真の意味
2024年09月03日
森本 紀行
手元の余裕資金を厚く保有することは無駄なのか危機対応なのか
2024年08月27日
森本 紀行
自転車操業は理想的な効率経営である
2024年08月20日
森本 紀行
ブランドとしてのコトに規定されたモノの価値
2024年08月06日
森本 紀行
羊羹がコトとして賞味される文化を守るために
2024年07月30日
森本 紀行
豊かな時代にモノは単なるモノとして消費され得ない
2024年07月23日
森本 紀行
羊羹ではなく、羊羹が創造する美的感興を賞味する文学者
2024年07月16日
森本 紀行
レガシーと化した銀行業の持株会社を通じた構造改革
2024年07月09日
森本 紀行
レガシーの再編による日本産業の成長戦略
2024年07月02日
森本 紀行
なぜレガシー事業は売却されるのか
2024年06月25日
森本 紀行
過去のレガシーを高く売ってこそ未来があるのだ
2024年06月18日
森本 紀行
不確実性の高い未来への投資と確実性の高い過去への投資
2024年06月11日
森本 紀行
滅び行くものへの投資と新たに生まれるものへの投資
2024年06月04日
森本 紀行
資産形成よりも資産取り崩しが重要である
2024年05月28日
森本 紀行
年金受給者の資産取り崩しのための年金型資産
次のページ
1
2
3
…
17
動画
ジャーナリズム
言論弾圧を擁護するオールドメディア
政治
おバカな報道が多すぎる!「年収の壁」問題
政治
【税金泥棒】日本学術会議不要論 トランプ大統領を見習え!!
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月