トップ
エネルギー
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
投稿募集
エネルギー
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
安田 佐和子
My Big Apple NYは、金融・経済の最前線ウォールストリート発のアップ・トゥ・デートなアメリカ情報サイトです。主宰は、東京で各国中銀動向およびマクロ経済担当の為替ライターとして活動し2005年からNYに拠点を移した安田佐和子。現地ならではの話題を満載して、お伝えします。個別の金融情報も取り上げますが、どうぞご利用はown riskでお願いいたします。
My Big Apple NY
2023年06月09日
安田 佐和子
米債務上限法案成立で浮上する2つのリスク、Tビル大...
2023年06月03日
安田 佐和子
米国のオフィス空室率がQ1に過去最高、さらなる悪化...
2023年06月02日
安田 佐和子
米4月求人数は1,000万人台を回復も、採決控え年...
2023年05月31日
安田 佐和子
遂に財務省・金融庁・日銀が会合開催!介入をめぐるキ...
2023年05月29日
安田 佐和子
米債務上限引き上げ交渉で原則合意、その中身とは?
2023年05月28日
安田 佐和子
米4月PCE価格指数はコア含め再加速、市場は6月利...
2023年05月19日
安田 佐和子
米Q1に延滞率が急伸、若い世代を中心に自動車ローン...
2023年05月18日
安田 佐和子
米Q1家計債務は初の17兆ドル乗せ、返済遅延の兆し...
2023年05月12日
安田 佐和子
米4月CPIは約2年ぶりの5%割れ、6月FOMCの...
2023年05月06日
安田 佐和子
5月FOMC声明文で据え置き示唆も、パウエル議長は...
2023年04月20日
安田 佐和子
アップルが高金利の預金口座を開設、その真意とは?
2023年04月19日
安田 佐和子
3月ベージュブック、景気後退懸念は低下ー経済活動は...
2023年04月16日
安田 佐和子
米3月CPIは鈍化基調が鮮明、年内利下げ転換期待の...
2023年04月08日
安田 佐和子
米3月人員削減数は大幅増続き、米新規失業保険申請は...
2023年03月24日
安田 佐和子
3月FOMC、25bp利上げを決定も金融不安燻り慎...
2023年03月11日
安田 佐和子
米2月人員削減予定数、前年比5倍増ー米新規失業保険...
2023年03月04日
安田 佐和子
米上院、退職年金基金のESG投資承認に反対:反ES...
2023年02月27日
安田 佐和子
米1月個人消費支出は約2年ぶりの高い伸び、インフレ...
2023年02月23日
安田 佐和子
米国債保有高、中国は取り崩しが鮮明もアノ国は大幅積...
2023年02月19日
安田 佐和子
米1月CPIは前年比の鈍化ペースゆるむ、ウエイト変...
2023年02月15日
安田 佐和子
第57回スーパーボウル、チーフスが3年ぶりに優勝!...
2023年02月14日
安田 佐和子
日銀総裁指名の植田氏に、サマーズ元財務長官が”エー...
2023年02月10日
安田 佐和子
バイデン大統領の2回目の一般教書演説、共和党との溝...
2023年02月08日
安田 佐和子
中国の偵察気球問題、バイデン大統領による一般教書演...
2023年02月05日
安田 佐和子
バイデン大統領の一般教書を控え、米1月失業率は19...
2023年02月04日
安田 佐和子
FOMCは利上げ幅縮小、パウエル議長はディスインフ...
2023年01月25日
安田 佐和子
1月ベージュブック、経済活動はNYで大幅減速も前回...
2023年01月22日
安田 佐和子
米下院議長選出の混迷劇、大変革の序曲か―韻を踏む歴...
2023年01月19日
安田 佐和子
日銀が大規模緩和を維持、海外勢の修正期待と裏腹に
2023年01月16日
安田 佐和子
米12月CPIは1年ぶりの低い伸び、帰属家賃などの...
2023年01月07日
安田 佐和子
ビックリ10大予想の前に、こんなサプライズで頭の体...
2023年01月06日
安田 佐和子
米下院議長、未だ選出できず4回目に臨む
2023年01月05日
安田 佐和子
米下院で多数派を奪回した共和党、下院議長選出が困難...
2022年12月28日
安田 佐和子
2022年の漢字は「戦」、では代表的な英語辞典が選...
2022年12月27日
安田 佐和子
物価と景気は鈍化トレンドを確認、2023年のFOM...
2022年12月14日
安田 佐和子
ビックリ10大予想の前に、こんなサプライズで頭の体...
次のページ
1
2
3
…
25
動画
こども版(時事・用語解説)
【動画こども版】インフレって何?
アゴラチャンネル
いい加減にしろモーリーロバートソン! 日本人を舐めるのもいい加減にしろ!
アゴラチャンネル
大阪自民党に喝!維新は何故勝つ?自民支持者が維新に投票した原因
書評
維新旋風とは何だったのか?:松井一郎『政治家の喧嘩力』
真のリーダーシップとは何か:『リーダー3つの条件』
リベラリズムへの不満を語った日米の碩学
Global Energy Policy Research
日本と世界のエネルギー政策を深く公平に研究し、社会に提言するウェブ上の「仮想シンクタンク」
地球温暖化からアメリカは逃げ出しているか
エネルギー転換に関するダニエル・ヤーギンの問題提起
第3の候補地現るか:核のごみ〝文献調査〟
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月