2020年05月19日
著者紹介
2020年05月12日
資産形成の前に家計管理
2020年04月28日
資産形成の目的
2020年04月21日
おいしくない投資教育
2020年04月14日
資産形成の味
2020年04月07日
日本の資産運用の貧困
2020年03月31日
投資におけるエンダウメント・モデル
2020年03月24日
決められないことを決める技術
2020年03月17日
合議で投資判断はできない
2020年03月10日
現場の責任と機関の責任
2020年03月03日
喜んで成仏する弁護士は役に立っていない
2020年02月25日
弁護士は成仏するどころか儲かるはずである
2020年02月18日
弁護士は喜んで成仏すべきか
2020年02月12日
フィデューシャリーは儲からないのか
2020年02月04日
金融をロボットにやらせるとして
2020年01月28日
ロボットは決断しないし責任を負わないし創造もしない
2020年01月21日
ロボットにやらせるほうが金融は顧客本位になるか
2020年01月14日
貸さぬも親切の哲学
2020年01月07日
顧客本位はおせっかい
2019年12月24日
職員に国益への貢献を求める金融庁
2019年12月17日
規制改革における業者の視点から国民の視点へ
2019年12月10日
金融庁による真の規制改革
2019年12月03日
決済は金融機能か:フィンテックで再注目
2019年11月26日
金融機関から金融機能へ
2019年11月19日
国民とともに泳ぐ金融庁
2019年11月12日
銀行をスルメではなくイカとして扱う金融庁
2019年11月05日
顧客をスルメではなくイカとして扱うこと
2019年10月29日
スルメ的投資からイカ的投資へ
2019年10月22日
解剖学的金融と医学的金融
2019年10月15日
イカ金融の険しい道
2019年10月08日
日本の歪んだ投資信託の構造
2019年10月01日
投資信託の販売会社の責任
2019年09月24日
投資信託の関係当事者の連帯責任
2019年09月17日
投資信託のあるべき姿とフィデューシャリー・デューテ...
2019年09月10日
九州石油業厚生年金基金訴訟の怪
2019年09月03日