トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
鈴村 泰
医学博士、第一種情報処理技術者、元皮膚科専門医、元漢方専門医
1985年名古屋大学医学部卒業。
アトピー性皮膚炎などの漢方薬治療と医療情報処理を得意とした。
現在はセミリタイア。画像アプリ「皮膚病データベース」を公開中。
皮膚病データベース
2023年07月23日
鈴村 泰
新しいマイナンバーカードの仕様についての提案
2023年07月19日
鈴村 泰
コロナワクチン副反応の救済認定数は性別により大きく異なる
2023年06月27日
鈴村 泰
超過死亡における計算方法の問題点
2023年06月22日
鈴村 泰
マイナ保険証の誤登録問題の本質はヒューマンエラーではない
2023年06月16日
鈴村 泰
デジタル保険証はどうあるべきか
2023年06月10日
鈴村 泰
マイナ保険証では「不正受診を防止できない」など各種問題点の総括
2023年06月01日
鈴村 泰
コロナワクチン接種後心筋炎の救済認定及びα評価の現状とChatGPTによる集計
2023年05月16日
鈴村 泰
マイナ保険証の約7300件におよぶ誤登録問題
2023年05月06日
鈴村 泰
米CDCによるコロナワクチン副反応解析の隠蔽疑惑
2023年04月27日
鈴村 泰
コロナワクチン接種後の耳鳴りは意外と多いのかもしれない
2023年04月01日
鈴村 泰
コロナワクチンにおいての流産の安全性立証は悪魔の証明
2023年03月07日
鈴村 泰
やっと公表された日本におけるコロナワクチンの重症化予防効果
2023年02月24日
鈴村 泰
コロナワクチン有害事象の統計解析の注意点についての論文公開
2023年02月12日
鈴村 泰
ワクチンの安全性を検証する統計手法SCRI法とは?
2023年02月01日
鈴村 泰
超過死亡の分析で欠落している視点
2022年12月06日
鈴村 泰
迷走する感染研の超過死亡(第3報)
2022年12月03日
鈴村 泰
米国CDCが現在推奨している新型コロナ感染症予防対策
2022年11月25日
鈴村 泰
愛知県ワクチン接種後急死症例がアナフィラキシーではなかった可能性
2022年10月12日
鈴村 泰
コロナワクチン接種後の血圧測定で接種後死亡をある程度防げる可能性
2022年09月30日
鈴村 泰
救済認定された血小板減少性紫斑病について分析
2022年09月26日
鈴村 泰
コロナワクチン副反応としての間質性肺炎
2022年09月19日
鈴村 泰
コロナワクチン副反応の救済認定においての問題点
2022年09月16日
鈴村 泰
急性散在性脳脊髄炎はコロナワクチンと因果関係がある可能性が高い
2022年09月05日
鈴村 泰
新型コロナで本当に議論するべきなのは日本人の死生観
2022年08月21日
鈴村 泰
死亡診断書による死亡統計、超過死亡、コロナ関連死の意味ついて今一度考えてみる
2022年08月16日
鈴村 泰
第7波では重症者が少ないわりに、なぜ死亡者が急増したのか?
2022年08月13日
鈴村 泰
コロナ死亡率は7月中旬より急上昇し、遂にアメリカの死亡率を超える
2022年08月09日
鈴村 泰
心筋炎は競技スポーツ選手の突然死の主要な原因である
2022年08月05日
鈴村 泰
コロナワクチン接種群の死亡率は、未接種群の死亡率より何故低くなるのか?
2022年07月30日
鈴村 泰
コロナワクチンとの因果関係が認定された死亡例は、入浴中の急死であったことが判明
2022年07月28日
鈴村 泰
プロ野球選手のコロナ定期検査は何故必要なのか?
2022年07月23日
鈴村 泰
厚労省による「4回目接種の感染予防効果の解説」は正確さに欠ける
2022年07月15日
鈴村 泰
急増した超過死亡と不自然に少ない3回目の接種後死亡
2022年07月07日
鈴村 泰
マイナンバーカードを健康保険証として使うと医療データ集計が容易になるというのは本当か?
2022年07月01日
鈴村 泰
「統計的有意差がないことは因果関係がないことを意味しない」という主張を厚労省が公式に認める
2022年06月22日
鈴村 泰
特別養護老人ホームにおいて2021年4月に接種後死亡者が大量に発生していた疑惑
次のページ
1
2
3
4
動画
政治
柏崎刈羽原発に視察に行ってきた
政治
石丸陣営が公選法違反?「選挙の神様」が決別を告白
マネー
激論!NVIDIAはまだ上がる?
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月