トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
駒崎 弘樹
認定NPO法人フローレンス代表理事
1979年生まれ。認定NPO法人フローレンス代表理事、(財)日本病児保育協会理事長、NPO法人全国小規模保育協議会理事長の他、全国医療的ケア児者支援協議会事務局長。慶應大学総合政策学部卒業後、2004年NPO法人フローレンスを設立。日本初の「共済型・訪問型病児保育」サービスを首都圏で開始。10年、待機児童問題解決のため「おうち保育園」を創設。後に「小規模認可保育所」として国策に採用。14年、日本初の障害児専門保育所「障害児保育園ヘレン」を創設
2018年04月03日
駒崎 弘樹
性教育を潰そうとする、都議と都教育委員会にNOと言おう
2018年03月29日
駒崎 弘樹
ある医療的ケア児の卒園式にて
2018年03月26日
駒崎 弘樹
性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか
2018年03月16日
駒崎 弘樹
男子中高生たちがバレンタインデーに募金を届けにきた話
2018年03月11日
駒崎 弘樹
2011年から7回目の3.11に寄せて〜フローレンスとハタチ基金
2018年03月03日
駒崎 弘樹
フローレンスは遺贈(遺言による寄付)の受付をはじめました
2018年03月01日
駒崎 弘樹
HPVワクチンと副反応に関係はなかった!名古屋スタディの成果
2018年02月25日
駒崎 弘樹
荒川区の0歳児保育「一揆」の勝利:現代日本での「ボイス」の可能性
2018年02月24日
駒崎 弘樹
里親支援のベストプラクティス 〜 福岡市児童相談所の軌跡
2018年02月23日
駒崎 弘樹
認定NPO法人と普通のNPO、一番の違いをご存知ですか
2018年02月22日
駒崎 弘樹
僕の秘書は、金沢に住みながら毎日東京に「ロボットで出社」
2018年02月21日
駒崎 弘樹
全国の医療的ケア児の保護者の方々に、パブコメ提出のお願い
2018年02月20日
駒崎 弘樹
「全NPOが泣いた!」国会質疑2018:山本香苗 vs 世耕弘成
2018年02月16日
駒崎 弘樹
受動喫煙防止法案はこのまま骨抜きになるのか
2018年02月14日
駒崎 弘樹
ネット上で受けた誹謗中傷に対する名誉毀損の裁判に勝訴
2018年02月10日
駒崎 弘樹
平成30年度障害福祉サービス報酬改定は、医療的ケア児を救うのか
2018年02月05日
駒崎 弘樹
氷点下で半袖半ズボン強制の小学校ルールを変えてもらった話
2018年01月29日
駒崎 弘樹
小池都政、医ケア児のための専用スクールバスを予算化
2018年01月29日
駒崎 弘樹
社会的養育ビジョンが骨抜きになりかけている件について
2018年01月19日
駒崎 弘樹
子育て当事者「排除」の有識者会議は、幼児教育無償化を語れるのか
2018年01月18日
駒崎 弘樹
「誰にも相談できなかった」予期せぬ妊娠に寄り添う
2018年01月17日
駒崎 弘樹
子宮頸がん検診をすれば、ワクチンは打たなくて良いのか?
2018年01月12日
駒崎 弘樹
都民ファーストが反ワクチン脳になりかけている件
2018年01月07日
駒崎 弘樹
荒川区のゼロ歳児保育が酷すぎる件について
2018年01月04日
駒崎 弘樹
正月の民放で感じた「人権後進国」日本
2018年01月03日
駒崎 弘樹
2018年にぶっ壊したい、少子化日本の8つの矛盾とは?
2018年01月01日
駒崎 弘樹
2018年の目標
2017年12月30日
駒崎 弘樹
郵便局がパンクしているようなので、年賀状は控えさせて頂きます
2017年12月29日
駒崎 弘樹
2017年できたこと、できなかったこと
2017年12月28日
駒崎 弘樹
家入さん、「ICOはNPOと相性がいい」ってどういうことですか?
2017年12月27日
駒崎 弘樹
家入さん、金融包摂と評価経済の先に、社会はどうなるんですか?
2017年12月25日
駒崎 弘樹
中央公論「平成の100人」に選定頂きました
2017年12月18日
駒崎 弘樹
セクハラ天国ニッポンで、#MeToo の号砲が鳴る
2017年12月18日
駒崎 弘樹
どうせ「幼児教育無償化」するなら「義務教育化」を
2017年12月12日
駒崎 弘樹
児童養護施設内虐待とは何か:ある知的障害児からの手紙より
2017年12月08日
駒崎 弘樹
「スクールバスお断り」の医療的ケア児に、東京都から一筋の光が
次のページ
1
…
5
6
7
8
9
…
12
動画
ジャーナリズム
言論弾圧を擁護するオールドメディア
政治
おバカな報道が多すぎる!「年収の壁」問題
政治
【税金泥棒】日本学術会議不要論 トランプ大統領を見習え!!
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月