トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
八幡 和郎
評論家、歴史作家、徳島文理大学教授
滋賀県大津市出身。東京大学法学部を経て1975年通商産業省入省。入省後官費留学生としてフランス国立行政学院(ENA)留学。通産省大臣官房法令審査委員、通商政策局北西アジア課長、官房情報管理課長などを歴任し、1997年退官。2004年より徳島文理大学大学院教授。著書に『歴代総理の通信簿』(PHP文庫)『地方維新vs.土着権力 〈47都道府県〉政治地図』(文春新書)『吉田松陰名言集 思えば得るあり学べば為すあり』(宝島SUGOI文庫)など多数。
2022年09月01日
八幡 和郎
若い頃の稲盛さんは信長に似た超現実主義者だった
2022年09月01日
八幡 和郎
警備費用が問題なら日教組集会や表現の不自由展もするな
2022年08月31日
八幡 和郎
ゴルバチョフをロシアの国賊にした欧米の後悔
2022年08月31日
八幡 和郎
岸信介という政治家とその時代の真実
2022年08月30日
八幡 和郎
深田萌絵さんと対談:安倍さんの人柄と憎まれる理由
2022年08月29日
八幡 和郎
長州人は嫌われるが彼らが首相の時だけ日本は成功する
2022年08月29日
八幡 和郎
安倍晋太郎と晋三の似ているところと似てないところ
2022年08月28日
八幡 和郎
李氏朝鮮儒教の徳川日本への悪影響と韓国キリスト教
2022年08月27日
八幡 和郎
安倍さんが外交ほどには国内政策が成功しなかった真相
2022年08月26日
八幡 和郎
慶長の役は日本の大勝利だが秀吉の死で未完成交響曲に
2022年08月25日
八幡 和郎
自民支配者は日本会議とか統一教会とか同じ一人が繰り返す卑劣
2022年08月24日
八幡 和郎
石田三成と小西行長が考えた朝鮮出兵の現実的落とし所
2022年08月24日
八幡 和郎
安倍洋子さんが元首相に統一教会についてした助言
2022年08月23日
八幡 和郎
鶴松の死は秀吉大陸遠征の原因でなかった
2022年08月22日
八幡 和郎
岸田首相が安倍さんのような大宰相になれない理由
2022年08月21日
八幡 和郎
統一教会のVIP中曽根家に前川喜平氏は忠告したの?
2022年08月20日
八幡 和郎
豊臣秀吉の世界観とキリスト教や奴隷輸出禁止の真相
2022年08月20日
八幡 和郎
インドを同盟国にしたことは安倍さんの世界史的功績だ
2022年08月19日
八幡 和郎
秀吉が千利休を切腹させた真相はこうだ
2022年08月19日
八幡 和郎
安倍さんほどお金にクリーンだった政治家は珍しい
2022年08月16日
八幡 和郎
NHKが北朝鮮の文鮮明賛歌垂れ流しても批判されず
2022年08月15日
八幡 和郎
1995年統一教会捜査中止と枝野・前川・河野等
2022年08月14日
八幡 和郎
信長・秀吉・家康の個性豊かな母親たち
2022年08月11日
八幡 和郎
NHKが大河ドラマの主人公に絶対しない戦国武将とは
2022年08月09日
八幡 和郎
青木理氏が言う「統一教会捜査中止」は時系列でみて安倍と関係なし
2022年08月08日
八幡 和郎
戦国武将で唯一、男色に興味なしの秀吉と寧々の夫婦愛
2022年08月08日
八幡 和郎
国連など統一教会から巨額寄付受領の団体に絶縁迫れ
2022年08月07日
八幡 和郎
豊臣秀吉の第二夫人は京極竜子だった(母は京極マリア)
2022年08月06日
八幡 和郎
成功者はみんな悪党なのか:歴史家は偉人が大嫌い
2022年08月05日
八幡 和郎
安倍元首相はいかにして欧州の政治家たちを籠絡したか
2022年08月05日
八幡 和郎
京都トヨクニ神社と大阪ホウコク神社と本家はどっち
2022年07月31日
八幡 和郎
秀吉の聚楽第行幸や醍醐の花見は最高の経済刺激策
2022年07月29日
八幡 和郎
豊臣秀吉の出生の秘密と語りたがらない父親の真相:『令和太閤記 寧々の戦国日記』
2022年07月25日
八幡 和郎
安倍さんがプーチンに瞞されたという陰謀史観
2022年07月24日
八幡 和郎
信長や家康より秀吉が好きだという日本人への贈り物
2022年07月12日
八幡 和郎
政治的テロは政治目的でないことを偽装するのが普通
次のページ
1
…
9
10
11
12
13
…
55
動画
政治
柏崎刈羽原発に視察に行ってきた
政治
石丸陣営が公選法違反?「選挙の神様」が決別を告白
マネー
激論!NVIDIAはまだ上がる?
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月