トップ
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
投稿募集
社会保障
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
エネルギー
書評
こども版
English
/
日本語
著者紹介
八幡 和郎
評論家、歴史作家、徳島文理大学教授
滋賀県大津市出身。東京大学法学部を経て1975年通商産業省入省。入省後官費留学生としてフランス国立行政学院(ENA)留学。通産省大臣官房法令審査委員、通商政策局北西アジア課長、官房情報管理課長などを歴任し、1997年退官。2004年より徳島文理大学大学院教授。著書に『歴代総理の通信簿』(PHP文庫)『地方維新vs.土着権力 〈47都道府県〉政治地図』(文春新書)『吉田松陰名言集 思えば得るあり学べば為すあり』(宝島SUGOI文庫)など多数。
2021年05月29日
八幡 和郎
歴史小説を私は読まない ~創作はどこまで許されるか
2021年05月26日
八幡 和郎
ワクチン接種手当一人七千円に。自衛隊は60分の1
2021年05月24日
八幡 和郎
沖縄を中国に横取りさせなかった先人の戦い(戦後②)
2021年05月23日
八幡 和郎
沖縄を中国に横取りさせなかった先人の戦い(戦後①)
2021年05月22日
八幡 和郎
アストラゼネカ・ワクチンは希望者優先で接種せよ
2021年05月21日
八幡 和郎
眞子様問題は清く正しい皇室のはまった落とし穴
2021年05月20日
八幡 和郎
ワクチン問題の核心について松田学氏と放談
2021年05月17日
八幡 和郎
東京五輪開催してテレビ観戦が最大の感染抑止策だ
2021年05月16日
八幡 和郎
中韓という面倒な隣国たちとどう付き合うか
2021年05月16日
八幡 和郎
ワクチン接種を迷っている人へ ~家族の絆に不可欠
2021年05月15日
八幡 和郎
医療関係者家族の不正な優先接種は野放しか
2021年05月15日
八幡 和郎
日本は鎖国したが中韓は鎖国しなかったのか?
2021年05月14日
八幡 和郎
ワクチン接種遅れは首長でなく医師会の非協力が原因
2021年05月13日
八幡 和郎
スギ薬局は炎上・医師等優先の巨悪は放置のマスコミ
2021年05月12日
八幡 和郎
百済は日本の植民地だったと『日本国紀』はいうが
2021年05月11日
八幡 和郎
蓮舫氏の人種差別発言は議員辞職すべき暴言
2021年05月11日
八幡 和郎
日本文化の故郷は中国南朝だ~江南という桃源郷
2021年05月10日
八幡 和郎
医者の世界では同業者のミスを患者に云わずが常識
2021年05月09日
八幡 和郎
新羅は日本人が創った国かもしれないが逆はない
2021年05月08日
八幡 和郎
現代中国で評価される則天武后を意識した光明皇后
2021年05月07日
八幡 和郎
医療従事者ワクチン優先の裏で高齢者施設で死者続出
2021年05月07日
八幡 和郎
ナポレオン死後200年にその偉大さを再確認
2021年05月07日
八幡 和郎
ワクチン優先接種で医師だけ批判する理由
2021年05月05日
八幡 和郎
尾崎都医師会長が薬剤師のワクチン接種に前向き発言
2021年05月04日
八幡 和郎
蒙古史を知らずに中国を理解できない⑤チベット・ウイグルは蒙古を経由して清朝に入った
2021年05月03日
八幡 和郎
コロナ対策を水際に頼るのは医療界の怠惰と無責任
2021年05月03日
八幡 和郎
蒙古史を知らずに中国を理解できない④豊臣秀吉とヌルハチ
2021年05月02日
八幡 和郎
蒙古史を知らずに中国を理解できない③:アルタンと豊臣秀吉
2021年05月01日
八幡 和郎
医師はワクチン接種に高額の対価を求めるな
2021年05月01日
八幡 和郎
蒙古史を知らずに中国を理解できない②:元朝滅亡後
2021年04月30日
八幡 和郎
大阪府医系技官トップが高齢者受け入れ後回し指示
2021年04月30日
八幡 和郎
蒙古史を知らずに中国を理解できない①:蒙古人とは
2021年04月28日
八幡 和郎
ワクチン医療従事者優先理由についてのデマに注意
2021年04月25日
八幡 和郎
連休中はワクチン接種もほとんどお休みの暴挙
2021年04月23日
八幡 和郎
医者が連休中休みたいための緊急事態宣言か
2021年04月19日
八幡 和郎
ワクチン医療従事者優先の暴挙と医系技官の闇
次のページ
1
…
14
15
16
17
18
…
55
動画
政治
【税金泥棒】日本学術会議不要論 トランプ大統領を見習え!!
政治
柏崎刈羽原発に視察に行ってきた
政治
石丸陣営が公選法違反?「選挙の神様」が決別を告白
書評
【書評】 佐藤典司 『資本主義から価値主義へ』:情報化と価値論①
「空気」はふたたび日本を滅ぼすのか?:『平和の遺伝子』
【書評】太田康夫『漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて』
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月